2008年10月16日 ビンゴDEブログ企画はじまりました。 こんにちは。 今月よりメイト保育事業部創設30周年企画第2弾"ビンゴDEブログ"がはじまりました。 何が「ビンゴ」かといいますと、、、ブログを書き込む担当者を毎月ビンゴで決めていくことから付けられたタイトルです! ブログの更新頻度を高めていこうと、ホームページ委員会で企画しました。 みなさまに楽しんでいただけるような、社内のホットな情報をお届けしたいと思います。続きを読む
2008年10月15日 《新商品》ぴったんこ!動物カード 新作のカードゲーム、その名も『ぴったんこ! どうぶつカード』は、2つに分かれた動物のカードを合わせて遊ぶカードゲームです。線のはっきりとした、明るい色使いの動物が描かれているので、低年齢の子どもたちでも充分に楽しんでいただけるます。 裏面では『ぐるぐるしりとりゲーム』も楽しめます。つき→きつつき→ききゅう……。36枚のカードをしりとりでつなげていくと……。あら、びっくり! ドーナツのような大きな円が完成! どこまでつなげられるかチャレンジしてもいいですね。 絵あわせが楽しめる、遊び心たっぷりパッケージにもご注目ください。
2008年10月15日 《新商品》食育すごろくセット 日本の行事食をテーマにした、すごろくのセットができあがりました。 いろいろな行事食を知ることができる『ごちそうすごろく』と、おせち料理の由来が分かる『おせちりょうりすごろく』の2つのすごろくが楽しめます。おせち料理にお雑煮、七草粥……。お正月は行事食を食べる機会が多く、日本の行事食の豊かさを実感できますね。私たちのくらしに根付いた行事食を、このすごろくを通して子どもたちにも興味を持ってもらえればうれしいです。 すごろくは2シート入りで、コマとすごろくも付いた豪華なすごろくセットです!ぜひ一度お手にとってご覧ください。
2008年10月15日 《新商品》食育おはなしかるた 食育をテーマにした、楽しさ抜群のかるたができあがりました!かるた遊びを通して、食への興味を引き出すことをねらいとしたかるたですが、なぜ楽しさ抜群かというと……。絵札にご注目ください! 絵札には名作童話キャラクターが登場し、食育を伝えています。見ているだけでわくわくするような愉快な絵札に、子どもたちも夢中でかるた遊びを楽しめるでしょう。 裏面では“じゃんけんゲーム”や“おはなしえあわせ”が楽しめるなど、たくさんの遊びを楽しめるので、クリスマス、お正月にかけてめいっぱい楽しんでください。