メイト通信

保育研修会・保育用品・書籍・月刊総合絵本などメイトの最新情報をお知らせします。

2015年08月

更新が遅くなってしまいました(´;ω;`)

お盆明け8/17からはじまったサマースクール大阪大会!
700人近い受講生の先生方にご参加いただき、2日間、無事終了しました!
お忙しい中ご参加くださった受講生の先生方、ありがとうございました〜!


1日目、2日目のダイジェストをお届けします!


★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

1日目は、岡崎先生&AYAKO先生、ケロポンズさん、
福田りゅうぞうさん、新沢としひこさんにご登場いただきました。
うたって踊って笑って…
受講生の先生方、どなたも弾けるような笑顔が印象的でした。


1


2





















そしてサマースクールの醍醐味の一つ、
それは、講師の先生方のコラボ!!
新沢先生の講座に、ケロポンズさん、そして福尾野歩さんが出演!
私たちスタッフも驚くほどの、豪華コラボでした。


3















★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

2日目は分科会。
「運動あそび」「造形あそび」「歌・ゲームあそび」
「0・1・2歳児のあそび」「パネルシアター」「科学あそび」と、
全部で6つの分科会が行われました。


★沢井先生・山田先生の「運動あそび」★

4

















★竹井先生の「造形あそび」★
講座終了後には、希望の受講生に壁面のプレゼントも!

5

















★野歩先生の「歌・ゲームあそび」★
6

















★藤原先生の「0・1・2歳児のあそび」★

7
















★藤田先生の「パネルシアター」★

8

















★阿部先生の「科学あそび」★
写真は割れないシャボン玉を作っている写真です。

9 - コピー














先生いい笑顔〜(●´ω`●)!






そして最後は瀬戸口先生、都築先生による
「保育マインドと表現力の向上」。
大会最後の講座にもかかわらず、圧巻の盛り上がりでした。

写真は、花折り紙を使ったあそびの様子です。

10


















売店も大盛況。
帰り際「楽しかったです!また来年もきます!」と
笑顔でおっしゃってくださった先生がいました。

スタッフ一同の何よりの励みです。゜(´Д`)゜。



ご参加くださった先生方、本当にありがとうございました!
来年もぜひ、メイトのサマースクールにご参加お待ち致しております(*^▽^)ノ



東京大会、二日目は分科会です。
東京大会はなんと、8つもの分科会があります!「どれに参加しようかな…」と悩まれた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

バラエティー豊かな分科会の様子を、少しだけご紹介します!

第1分科会は、運動あそび。
沢井先生・山田先生が、楽しみながら体を動かすあそびを紹介してくださいました。写真は「なかよし運動カード」を使って実践しているところです。
image1


















第2分科会は、星野はるか先生の「毎月の製作 ラクわざテクニック」。
日々の製作のために知っておきたいコツがたっぷり。
なるほど!なテクニックに、先生方、熱心にメモをとられていましたよ。
IMG_5913


















第3分科会は、小沢かづと先生・浦中こういち先生の歌あそび・製作の講座です。
あっという間に覚えて楽しめるあそびがギッシリ! 笑顔があふれる講座でした。
IMG_5937


















第4分科会は、0歳児からのふれあいあそび&シアター。
松家先生が、素敵な歌声でタオルあそびやパネルシアターなどをたくさん紹介してくださいました!
IMG_5921


















第5分科会は、サマースクールでおなじみ、阿部 恵先生のパネルシアターの講座です。
パネルシアター製作から演じ方のコツまで、細やかにご指導いただきました。最後のブラックパネルは、幻想的な雰囲気に包まれて感動!でした。 
IMG_5941


















第6分科会は、「大人も子どもも夢中になる! 簡単科学あそび」。
本当に簡単で、大人もビックリな科学あそびを阿部昌浩先生が教えてくださいました。
「すご〜い!!」と驚いていた先生方の姿が印象的でした! 
IMG_5925


















第7分科会は、菅原先生のコミュニケーションマジックです。
日常保育からお誕生会などのイベントまで、子どもたちが釘付けになること間違いなし! の簡単マジックを紹介していただきました。
IMG_5923


















…長くなってしまいましたが、ここには書ききれないくらい、素敵な分科会がおこなわれていましたよ。

そしてこれだけでは終わりません。
二日目、最終講座はダイアモンド✡ユカイさん!!
新作CD「ユカイなkidsソング」の曲を、会場みんなでうたって楽しみました! OK!!
最後は東京大会スタッフ約50名と記念撮影。アツい東京大会、二日目が終了しました〜。
三日目に続きます!
IMG_5942

サマースクール 東京大会〜☆
あつ〜い3日間のスタートをきってくださったのは、
対馬ルリ子先生です。
女性のからだメンテナンス術について、じっくりとお話をしてくださいました。
image1























絵本作家のみやにしたつや先生の講座では、楽しい読み聞かせに大盛りあがり。
サイン会では、なんと200冊ちかくの絵本一冊一冊に
心を込めてサインをしてくださいました。
image2























1日目のラストを飾るのは新沢としひこ先生。
楽しいあそび歌のオンパレードに、受講生の皆さんもノリノリ♫
アンコールの「にじ」は、みんなで一緒に歌いました。
会場にひびくみなさんの歌声、とっても素敵でした。
image3























さあ、明日は分科会!
参加されるみなさん、一緒に楽しみましょうね☆

今年の大阪大会、受講生の先生方の数なんと約700人!!
新学期が近い忙しい時期にもかかわらず、たくさんの先生方にご参加いただいております。

元気いっぱいの先生方にスタッフまで元気をいただいております\(^o^)/!

写真は岡崎裕美先生とAYAKO先生の発表会講座の様子です。
岡崎先生とAYAKO先生の息の合ったダンスや歌、かわいい衣装、そして何よりステキな笑顔に、受講生の先生方もスタッフも引き込まれっぱなし。開場のテンションもどんどんあがっております!

1439775155424続きを読む

東北大会、8/10、11の2日間大会が無事に終了しました!!

1日目の新沢としひこ先生の講座では、発表会講座の高附恵子先生とちゃり〜先生が急きょ飛び入りして、今年の発表会教材の中に収録されている、新沢先生作詞の『パレード』をダンスでコラボ。
他では見られない豪華な共演となりました。

また、新沢先生とお友だちでもある作曲家の濱田理恵さんも飛び入り参加!(写真右から2番目)
メイトの作品では、最新のオペレッタ『ながぐつをはいたねこ』の作曲を担当してくれています。
うれしいサプライズがたくさんの1日目になりました。
IMG_0607
続きを読む

サマースクール中国大会、2日目は分科会!
5つの分科会が行われました。

第一分科会は、山田宏史先生の運動あそび講座。
様々な教材を使い、現場ですぐに使える運動あそびをたくさん!紹介してくださいました。
受講生の先生方も、たくさん動いて良い汗をかかれていましたよ。

第2分科会は、竹井 史先生の造形あそび講座。
身近な材料を使い、たくさんの造形をしました。「現場ですぐに生かして子どもたちと楽しんでほしい!」という竹井先生の思いが伝わる講座でした。

IMG_0567続きを読む

サマースクール名古屋大会1日目は、豪華講師陣が目白押し!

・大豆生田啓友先生 【家庭支援】

わかりやすい事例で、みなさんとても集中して受講されていました。


・みやにし たつや先生 【絵本】

楽しいお話と、沢山の作品をご紹介いただきました。
読み聞かせにはメイトスタッフも参加して盛り上がりました。
↓↓↓写真はサイン会の様子です↓↓↓
20150802


続きを読む

1日目は、全体会が3講座。
まずは、絵本作家みやにし たつや先生の講座から。
絵本をユーモアたっぷりに読み聞かせてくれながら、
絵本の持つ大きな力について、お話ししてくださいました。
「絵本は、みんなの好きなように読んでいいんだよ」という言葉がとても印象的でした。

続いては、岡崎裕美先生とAYAKO先生の発表会講座。
華やかなお二人が繰り広げる講座は終始大盛り上がり! ダンス曲にオペレッタ、エプロンシアターと盛りだくさんで受講生の皆さんも元気いっぱいで踊りまくっていました!!

IMG_0538続きを読む

暑い暑い京都です。
京都大会1日目、
防犯防災、発表会、歌あそびと盛りだくさん、
大盛り上がりで終了しました!

防災でお馴染みの国崎信江先生は、
今年は不審者対策など、
園での防犯についてわかりやすく、
実演も交えてお話くださいました。
先生方のメモをとる手の止まらない、
充実の内容でした。

そして、午後はなんと素敵なサプライズが!

今年の新作発表会教材に収録の「パレード」。
この歌を歌っている山野さとこ先生が、
なんと生歌を披露してくださいました!

DSC_1653続きを読む

このページのトップヘ