2016年08月
東京大会終了しました
東京大会3日目 その4
東京大会3日目 その3
東京大会3日目 その2
東京大会3日目始まりました!
サマースクール東京大会2日目
サマースクール東京大会、二日目は分科会。
東京は、なんと7つもの分科会から、好きな講座を選んで受講できます!
学びたい講座を、一日た〜っぷり受講できるんです♪
そんな分科会の様子を、ダイジェストでご紹介します!
第一分科会は、沢井雅志先生の運動遊び。
「よさこいエイサー琉球王」でかっこよく踊っているところです!
第二分科会は、竹井史先生の絵画・造形遊び。
写真は、紙飛行機を飛ばしているところ。
「左手はななめ45度」「手首のスナップはきかせてはいけない!」など、
紙飛行機をまっすぐに飛ばすコツが盛りだくさん!
第三分科会は、「まあ先生」こと、菊地政隆先生の手遊び・歌遊びの講座。
新しいCD「手をたたこう! まあせんせい2」より、
たくさんの遊びを紹介していただきました。
菊地先生の楽しいトークもいっぱいの時間でした!
第4分科会は、藤原明美先生の「低年齢児&親子のカラダで遊ぼ!」。
受講生の先生方は、一日親子になりきって、たくさんふれあい遊びを
楽しんでいらっしゃいましたよ。
笑顔あふれる講座でした!
第5分科会は、福田りゅうぞう先生のあそびダンス講座。
たくさんたくさん体を動かして、みなさんの汗がキラキラ輝いてました!
「OH!! カンフーマスター」は、とってもかっこいい振付が魅力。
ぜひマスターして、子どもたちと楽しく踊ってくださいね!!
第6分科会は、阿部昌浩先生の科学あそび。
身近な材料でできて、驚きいっぱいの科学あそびをご紹介いただきました。
写真は、「分科会発表」の様子。
手袋をつけると、なんとシャボン玉をポンポン弾ませることができるんです!
これには会場から「おおー!!」と声があがっていました。
最後、第7分科会は、菅原英基先生のコミュニケーションマジック。
日常保育から、お誕生会などの行事まで、幅広く使える簡単なマジックを
たくさんご紹介いただきました!
子どもたちの驚く顔が楽しみですね。
「分科会発表」とは、分科会がすべて終わった後に、
それぞれの分科会の様子を、全員の前で10分程度で発表するものです。
他の分科会の様子がダイジェストで見られるので、とってもお得♪
来年はあの講座にしようかな! と参考にしていただくこともできますよ。
…長くなってしまいましたが、ここには書ききれないくらい、
それぞれ密度の濃い分科会がおこなわれていましたよ。
受講生のみなさま、長い一日、お疲れさまでした!
東京大会、二日目が終了しました。
明日に続きます〜!!
東京は、なんと7つもの分科会から、好きな講座を選んで受講できます!
学びたい講座を、一日た〜っぷり受講できるんです♪
そんな分科会の様子を、ダイジェストでご紹介します!
第一分科会は、沢井雅志先生の運動遊び。
「よさこいエイサー琉球王」でかっこよく踊っているところです!
第二分科会は、竹井史先生の絵画・造形遊び。
写真は、紙飛行機を飛ばしているところ。
「左手はななめ45度」「手首のスナップはきかせてはいけない!」など、
紙飛行機をまっすぐに飛ばすコツが盛りだくさん!
第三分科会は、「まあ先生」こと、菊地政隆先生の手遊び・歌遊びの講座。
新しいCD「手をたたこう! まあせんせい2」より、
たくさんの遊びを紹介していただきました。
菊地先生の楽しいトークもいっぱいの時間でした!
第4分科会は、藤原明美先生の「低年齢児&親子のカラダで遊ぼ!」。
受講生の先生方は、一日親子になりきって、たくさんふれあい遊びを
楽しんでいらっしゃいましたよ。
笑顔あふれる講座でした!
第5分科会は、福田りゅうぞう先生のあそびダンス講座。
たくさんたくさん体を動かして、みなさんの汗がキラキラ輝いてました!
「OH!! カンフーマスター」は、とってもかっこいい振付が魅力。
ぜひマスターして、子どもたちと楽しく踊ってくださいね!!
第6分科会は、阿部昌浩先生の科学あそび。
身近な材料でできて、驚きいっぱいの科学あそびをご紹介いただきました。
写真は、「分科会発表」の様子。
手袋をつけると、なんとシャボン玉をポンポン弾ませることができるんです!
これには会場から「おおー!!」と声があがっていました。
最後、第7分科会は、菅原英基先生のコミュニケーションマジック。
日常保育から、お誕生会などの行事まで、幅広く使える簡単なマジックを
たくさんご紹介いただきました!
子どもたちの驚く顔が楽しみですね。
「分科会発表」とは、分科会がすべて終わった後に、
それぞれの分科会の様子を、全員の前で10分程度で発表するものです。
他の分科会の様子がダイジェストで見られるので、とってもお得♪
来年はあの講座にしようかな! と参考にしていただくこともできますよ。
…長くなってしまいましたが、ここには書ききれないくらい、
それぞれ密度の濃い分科会がおこなわれていましたよ。
受講生のみなさま、長い一日、お疲れさまでした!
東京大会、二日目が終了しました。
明日に続きます〜!!
サマー大阪大会 終了です!
こんにちは!
8月17、18日と2日間おこなわれたサマースクール大阪大会、無事終了いたしました!
午前の部に引き続き午後の部でも、受講生の方々の真剣な表情や楽しく体を動かしている様子をパチリっ
福尾野歩先生の「野歩さんのお気楽遊び技」は、子どもも大人も大はしゃぎ間違いなしの、ゲームや歌遊びで楽しみました。
浦中こういち先生の「笑顔がひろがる 遊びの時間」は、明日からすぐに使える手作りおもちゃを作ったり、忍者に変身して踊ったり。 浦中先生の絵本製作裏話も聞かせていただきました。
松家まきこ先生の「簡単&楽しい 0・1・2歳児からのふれあい遊びとシアター!」は、パネルシアターで演じる時のコツや、簡単に作れる仕掛けに、受講生のみなさんもびっくり! 園でもさっそく実演してみたくなっちゃいますね!
最後は新沢としひこ先生の「新沢としひこの『ぼくのあそびうた』・卒園の歌」です。
体を動かした楽しい遊び歌はもちろん、卒園ソングも実際に歌ってくださり、会場が温かい空気に包まれました。
アンコールには、なんと福尾野歩先生が登場!
「どうも〜! 2人合わせて『青い帽子』です!」
には、受講生の先生方も大笑いでした。
お二人の歌声に受講生の先生方の歌声も合わさり、会場はお大盛り上がりでした。
大阪大会にお越しくださった受講生のみなさま、本当にありがとうございました!
また来年も、スタッフ一同みなさまをお待ちいております!
8月17、18日と2日間おこなわれたサマースクール大阪大会、無事終了いたしました!
午前の部に引き続き午後の部でも、受講生の方々の真剣な表情や楽しく体を動かしている様子をパチリっ
福尾野歩先生の「野歩さんのお気楽遊び技」は、子どもも大人も大はしゃぎ間違いなしの、ゲームや歌遊びで楽しみました。
浦中こういち先生の「笑顔がひろがる 遊びの時間」は、明日からすぐに使える手作りおもちゃを作ったり、忍者に変身して踊ったり。 浦中先生の絵本製作裏話も聞かせていただきました。
松家まきこ先生の「簡単&楽しい 0・1・2歳児からのふれあい遊びとシアター!」は、パネルシアターで演じる時のコツや、簡単に作れる仕掛けに、受講生のみなさんもびっくり! 園でもさっそく実演してみたくなっちゃいますね!
最後は新沢としひこ先生の「新沢としひこの『ぼくのあそびうた』・卒園の歌」です。
体を動かした楽しい遊び歌はもちろん、卒園ソングも実際に歌ってくださり、会場が温かい空気に包まれました。
アンコールには、なんと福尾野歩先生が登場!
「どうも〜! 2人合わせて『青い帽子』です!」
には、受講生の先生方も大笑いでした。
お二人の歌声に受講生の先生方の歌声も合わさり、会場はお大盛り上がりでした。
大阪大会にお越しくださった受講生のみなさま、本当にありがとうございました!
また来年も、スタッフ一同みなさまをお待ちいております!
サマー大阪大会2日目始まりました!
サマー大阪大会1日目
サマー大阪大会1日目が終了!
暑い中会場までお越し下さった皆さま、ありがとうございました!
みやにしたつや先生の「絵本っていいな!」
から始まり、
高附恵子先生&河野理(ちゃり〜)先生の「発表会はおまかせ!」、
瀬戸口清文先生&都築淳先生の「こころも体も元気っ子」と、
最初から最後まで笑顔がいっぱい、時々涙もあり、
受講生の方々の目がキラキラしていました。
みやにし先生の講演には、高附先生と河野先生が読み聞かせの場面で飛び入り! TKOのコラボレーションでシャキーン! 会場も大盛り上がりでした。
メモも大事だけれど、実際に声を出して体を動かして、楽しさを感じることもとっても大切。
2日目も思い切り楽しんで、子どもたちにも是非その楽しさを伝えていただければと思います☆
暑い中会場までお越し下さった皆さま、ありがとうございました!
みやにしたつや先生の「絵本っていいな!」
から始まり、
高附恵子先生&河野理(ちゃり〜)先生の「発表会はおまかせ!」、
瀬戸口清文先生&都築淳先生の「こころも体も元気っ子」と、
最初から最後まで笑顔がいっぱい、時々涙もあり、
受講生の方々の目がキラキラしていました。
みやにし先生の講演には、高附先生と河野先生が読み聞かせの場面で飛び入り! TKOのコラボレーションでシャキーン! 会場も大盛り上がりでした。
メモも大事だけれど、実際に声を出して体を動かして、楽しさを感じることもとっても大切。
2日目も思い切り楽しんで、子どもたちにも是非その楽しさを伝えていただければと思います☆