メイト通信

保育研修会・保育用品・書籍・月刊総合絵本などメイトの最新情報をお知らせします。

2018年03月

こんにちは メイトンです!

東京では、ようやく桜が咲き始めましたよ。
厚いコートももういらないかな。

さて、新入園で緊張している子どもたち、新しいクラスに移動してワクワクしている子どもたち・・・園って楽しいな、明日もまた来たいなと思ってもらえるお部屋作りも、時間はかかるかもしれないけど大切なことだよね。

そこで、園の壁面をかわいく飾るアイデア満載の実技集
【壁面かざり50】を紹介します。
91hrrLuRQ5L


コンテンツを見て!
型紙もついているから、こんなにたくさんの作品が作れるよ。
91SYfdNnH3L91evcW+aNWL



*この教材に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。


★メイトショップページからもご購入いただけます。
【壁面かざり50】

★Amazonからもご購入いただけます。

こんにちは、メイトンです。

もうすぐ新年度、準備はどうですか?
新入園の子どもたちもたくさん入ってくることでしょう。
はじめての環境・お友だちに緊張している姿も見られます。

そんなときにすぐ遊べて緊張感を解く歌遊びCD集【ハートシリーズ】を紹介するね。
rgb_images_new_024_高附恵子

サマースクールや研修会でおなじみの高附恵子先生が保育現場の経験から作った楽しい歌、お集まりなどでも楽しめる歌遊びがいっぱいです!
【ハートキラキラ】全12曲収録 定価2,000円+税
rgb_images_new_024_27225

【ハートハッピー】全16曲収録 定価2,381円+税
rgb_images_new_024_27226argb_images_new_024_27226b

【ハートGO! GO!】全12曲収録 定価2,500円+税
rgb_images_new_024_27232argb_images_new_024_27232b


どのアルバムも、0歳から遊べる曲がたくさん入っています。
また、歌詞カードには遊び方が載っていますので、すぐに楽しめます。
歌って遊んで、「お友だちと遊んで楽しいな」「明日もまた園に来たいな」と思ってもらえたらいいよね!

【ハートキラキラ】【ハートハッピー】の2枚に入っている
曲を解説した実技書【あつまれハート】もあります。
定価1,700円+税 AB判72ページ 2色刷り
rgb_images_new_024_56802argb_images_new_024_56802b

アカペラやピアノ伴奏で楽しみたい方はこちらもどうぞ!

*この教材に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

★【あつまれハート】はメイトショップページからもご購入いただけます。
メイトショップページはコチラ


こんにちは メイトンです!

今日は園に必ず備えていただきたい
【保育救命 救急スターターセット】を紹介するよ。
rgb_images_new_482_p12_41070_切抜き

安全安心は幼・保・こども園に限らず、留意しておくべきこと。
でも、いざというときに何を用意しておいたらいいかわからないですよね。

この【保育救命 救急スターターセット】は、ロングセラーのひろばブックス【保育救命】の著者である遠藤登氏の監修で開発された緊急時に役立つ救急セットです。
絆創膏や包帯、電子体温計、氷のう、キズ洗浄消毒液、スマートフォン充電器まで、備えておきたい基本アイテムをなんと29アイテム収納
バッグタイプなので、緊急時の持ち運びも便利です。

【保育救命】と合わせて、備えておきませんか?
rgb_images_new_482_保育救命rgb_images_new_076_61043保育救命_P30-31_見本


★【保育救命】【保育救命 救急スターターセット】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

★【保育救命】はメイトショップページからお買い求めいただけます。

★【保育救命】はAmazonでもお買い求めいただけます。


こんにちは、メイトンです!

新年度からの保育雑誌は決まりましたか?

メイトの保育雑誌【月刊ひろば】は、
「毎月の保育を楽しく、スムースに!
みなさまの保育をしっかりとサポートします!
→編集部より」
IMG_E0078


2018年の【月刊ひろば】では乳児コーナーを充実させ、乳児から幼児への成長発達を日々の生活の中でどうするかのアイデアを満載しています。
IMG_3250


また、日々の保育室を飾る壁面飾りも掲載。
「また明日も来たい」と思えるような環境づくりのヒントを載せています!
IMG_3240


ほかにも、毎月の遊びや食育、シアターページも楽しさいっぱい!
幼児の保育は【ひろば】におまかせです!(断言)

ページを大増した付録、指導計画はお役立ち!
保育所・幼稚園・こども園の年間計画・月案の立て方など参考となる構成になっています。
10の姿や3本の柱などに照らして書いてあるので、とてもわかりやすくなってるよ。
計画が付録でつくのは年4回。4月に付録される計画には4・5・6月の内容のほかに年案も掲載しています。子どもの成長がある程度イメージできると、計画案もたてやすいよね。
IMG_3239IMG_3248


年間購読特典・・・・・・
その1 すっごく楽しいアイデアいっぱいの
    タオルシアター

IMG_3244

一枚のタオルがいろんな食べものなどに変身するふしぎなマジックタオルと、
お誕生日やお祝いにぴったりのおはなしのタオルの2枚をセットでプレゼント!
ふわふわタオルで楽しめる、おもしろシアターだよ。

その2 歌あそびのベスト盤
    CDあそびうたベスト

IMG_3247

ケロポンズさん・新沢としひこさんなどなどの保育ソングのヒット曲が1枚に!
手遊び・歌遊び・ダンス・手話ソングなどなどいろいろな遊び方が楽しめちゃうすぐれもの!
歌詞カードに遊び方が載っているので、すぐに遊べま〜す。

★【ひろば】購読に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

メイト ショップページからもお買い求めいただけます。
ショップページはコチラ!

その他、【月刊ひろば】に関するおしらせは、ツイッター(@hiroba_hensyubu)にもあげていますのでぜひご覧くださいね。
13のコピー

メイトンです。
卒入園の準備等で忙しい時期だね。

今日は好評販売中の食育教材を紹介するよ。
「咀嚼パペット みいちゃん」!
12929

第3次食育推進基本計画でも目標に「ゆっくりよく噛んで食べる国民を増やす」とありますが、子どもたちがわかるように「咀嚼の大切さ」を説明するのは難しいですよね。

『どうしてよく噛まないといけないの?』
『ちゃんと噛んだらどうなるの?』
『じゃあ何回噛めばいいの?』
しっかりよく噛むことについて、子どもたちはいろいろな疑問を投げかけてきます。

そんなとき、みいちゃんを使えば、子どもたちが咀嚼の大事さをみいちゃんを通じて理解することができます。
12966

指導用の解説書や、咀嚼すると食べ物が細かく飲み込みやすくなるを表現した食べ物カードも付属しています。

そして本体は洗濯機で洗えるので衛生的!
何度でも使って、よく噛んで食べることを習慣としてくださいね。

さらに、新年度にはクラスの新しい友だちとして、
子どもたちにみいちゃんを紹介してあげてはいかがでしょうか?
みいちゃんで園生活の約束事や生活ルールを知らせたり、気づかせたり・・・そんな使い方もできるよね!

YOUTUBEで、実際に園で使っている動画も見られるよ。
【咀嚼パペット みいちゃん】の動画はコチラ


以上、なんでもよく噛んで元気なメイトンでした。

こんにちは メイトンです。

三寒四温で暖かい日も増えてきました。

新年度からの栽培活動に向けて、土作りなどもはじめられるかなあ。

もし、初めて栽培活動に取り組もうとしている方には
コチラ↓
【子どもと楽しむ はじめての栽培】
saibaibig (1)

園で育てやすいトマトやじゃがいもなど20種の栽培方法を、
プランターで育てる場合と畑で育てる場合で掲載しています。
畑のスペースがない園でもプランターだったら、育てられるんじゃないかな。

また、室内でカンタンに育てられるスプラウトやベビーリーフの栽培も掲載。
イラストを多用してわかりやすいから、初めての先生、子どもたちにうってつけ!
小さな種から芽が出て、収穫して食べるまでを経験できるって、とても大きなことだよね。

収穫した野菜で作るレシピも掲載。
子どもたちに手伝ってもらうポイントも載っているので、
クッキングにチャレンジしてみてね!
A1kt6EQoAGL


メイトショップページからのご注文いただけます。

またAmazonからもご購入いただけるようになりました!

Amazonからのご購入はコチラ

こんにちは! メイトンです。

メイトではたくさんの食育教材を企画から開発、販売までおこなってまーす。

今年も【食育】の新しい教材ができるんだって!?
しかも食育エプロン!

これまでの食育教材には味覚の【たっくん】、元気なうんちの【まあちゃん】、咀嚼の【みいちゃん】という具合に、子どもたちに親近感が沸くように名前をつけたものが多いんだけど・・・
【まあちゃん】【みいちゃん】ときたから、もしかしてむ、【むうちゃん】?

違うんだってw

今度の教材は【たっくん】という名前の流れからきているよ。

なんでもぱっくんぱっくん食べる【ぱっくん】です!
今までのたっくん、まあちゃん、みいちゃんは人間のお友だちだったけど、
ぱっくんはどうやら人ではないんだって!
子どもたちの好きな○○○なんだってさ。

って、なんにもわからないよね。
今月末あたりには、詳細のわかるブログをアップするので、
いろいろ想像して待っててね!

それじゃ、また明日!
メイトンでした。

こんにちは! メイトンです。

園では子ども支援だけでなく、保護者支援も大切な仕事のひとつです。
そこで、好評発売中のこの1冊を紹介します!

ちょっとした言葉かけで変わる

保護者支援の新ルール10の原則

hogosyashien10-180



メイト サマースクールや保育雑誌「ひろば」などの執筆でも有名な 
玉川大学教授 大豆生田 啓友先生が
苦情・要望の多い親、発達の気になる子どもの親とのかかわり方、
子ども同士のトラブルの伝え方......など、保護者支援をテーマに
新しい10の原則を、保育現場の"あるあるケース"に沿って
わかりやすく紹介していまーす!

FullSizeRender

イラストやマンガも多用して、読みやすく、わかりやすい構成です。


*ご購入・お問い合わせは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いします。

メイトショップページからもご注文いただけます。

またAmazonからもご購入いただけるようになりました!
Amazonからのご購入はコチラ

こんにちは、メイトンです。

三寒四温で季節の変わり目・・・ここ東京の桜開花予想は3月21日だって

今日は素話についてのおしらせです!
素話は、準備なしですぐに始められます。
「お話を覚えないといけないし・・・」っていう方もいるけど、
先生方が体験したことを、小さなお友だちにわかるように話してあげることだっていいんですよ〜。
それならば覚えることも必要ないですし、お話の数はいくらでも!

先生は何を言っているのかな、こんなことをしたのかなってイメージしながらお話を聞くことが、
子どもたちをさらに成長させるために必要なことなんだよね〜。

もし、お話を考えるのが苦手っていう方にはこちら!

【子どもたちの聞く力を伸ばす みじかいおはなし56話】
1310books

春夏秋冬の季節にあった短いお話を56話掲載しています。
「今日はどのお話をしてあげようかな」って迷ったら、見てみてね!
こんなにいっぱいのお話が入っているよ。
819rlfpWRSL


素話のあとで、子どもたちがどう思ったか尋ねてあげると、自分の思いを発表したり、みんなの前で話したりする機会が増えてよいでしょう。

あとひとつ、素話は聞き手をいかに楽しませるか・・・です。
話す先生方の楽しさが子どもたちに伝わればOK!

メイトンが参考にしているのは、落語や演劇、それと・・・
稲川淳二さんの怪談ね

しぐさや表情、話の「ま」や「緩急」、擬音などなど勉強になるよ〜。


*この教材に関するお問い合わせ・ご注文は、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

メイトショップページからもご注文いただけます。


またAmazonからもご購入いただけるようになりました!
Amazonからのご購入はコチラ

こんにちは メイトンです!

子どもたちの成長発達を考えた造形遊びの実技書を紹介するよ。

ひろばブックス
【作って遊べる子どものart bookまいにちぞうけい115】
まいにちぞうけい表紙

造形遊びのアイデアを115も掲載していますから、
一年間の造形遊びの計画ができちゃう。
2歳児からできるものも掲載しているので、
長い間使える本だね!
掲載した遊びが、目の前の子どもたちによって
さらにステキな作品になるかもしれないよ。楽しみだよね!

著者は、サマースクール講師をされたり、
保育雑誌【ひろば】でも連載されている竹井史先生
素材に合った造形遊びをたくさん考案していただきました。
毎日造形中1

道具の基本的な使い方も紹介していて、
指導する保育者の方々も目からウロコなんてこともあるかもね〜。
毎日造形中2

造形遊びのアイデアは先生がたくさん持っていたほうが、
子どもたちの創造力を広げるヒントをたくさん投げられるものね。

*この教材に関するお問い合わせ・ご注文は、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。
メイトショップページからもご注文いただけます。

またAmazonからもご購入いただけるようになりました!
Amazonからのご購入はコチラ

このページのトップヘ