こんにちは! メイトンです。
★今日の小ネタ★
12月9日は、皇后雅子さまのお誕生日です。
おめでとうございます。
即位パレードも記憶に新しいところですね。
さて、好評をいただいている【保育実用書】をご紹介!

【0・1・2さい児の遊びとくらし】
子どもたちの成長・発達の段階をとらえて、その状態に合ったサポートを! 発達のサインは、日々子どもたちから送られてきています。それをとらえ、どのような保育をしていくかがわかりやすく記されています。
【記録・要録 書き方ガイド】

保育する中で、子どもたちの日々の様子を記録にとっておくことはとても大切です。時間をかけずに記録をとるポイントや、それを保育計画に生かす方法などを伝授。記録することで、子どもたちの「いま」が見えてもっと保育が楽しくなります。
【ちょっとした言葉かけで変わる
保護者支援の新ルール10の原則】
保育者は子どもを育てるプロ! そして、保護者の子育てを支えるプロでもなければなりません。この本では保護者に寄り添い、互いが子育てを円滑に進められるよう、10の原則にのっとって保護者支援を知らせます。
【アッというまに書けて☆伝わる
保育者の伝える力】

連絡帳やおたより、園のブログなどは、家庭と連携するのにとてもよいツールです。でも、時間がかかったり、何を書いてよいか迷っちゃう・・・そんなときにこの本を開いてください。「アッというまに」伝わるお便りの文章が作れますよ。
★上記の保育実用書に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。
*それぞれの実用書は、メイトショップページでもご購入いただけます。
*Amazonでもお取り扱いしています。
ツイッターのフォローをお願いしまーす!
うんとこどっこい運動会
保育雑誌ひろば
★今日の小ネタ★
12月9日は、皇后雅子さまのお誕生日です。
おめでとうございます。
即位パレードも記憶に新しいところですね。
さて、好評をいただいている【保育実用書】をご紹介!

【0・1・2さい児の遊びとくらし】

子どもたちの成長・発達の段階をとらえて、その状態に合ったサポートを! 発達のサインは、日々子どもたちから送られてきています。それをとらえ、どのような保育をしていくかがわかりやすく記されています。
【記録・要録 書き方ガイド】

保育する中で、子どもたちの日々の様子を記録にとっておくことはとても大切です。時間をかけずに記録をとるポイントや、それを保育計画に生かす方法などを伝授。記録することで、子どもたちの「いま」が見えてもっと保育が楽しくなります。
【ちょっとした言葉かけで変わる
保護者支援の新ルール10の原則】

保育者は子どもを育てるプロ! そして、保護者の子育てを支えるプロでもなければなりません。この本では保護者に寄り添い、互いが子育てを円滑に進められるよう、10の原則にのっとって保護者支援を知らせます。
【アッというまに書けて☆伝わる
保育者の伝える力】

連絡帳やおたより、園のブログなどは、家庭と連携するのにとてもよいツールです。でも、時間がかかったり、何を書いてよいか迷っちゃう・・・そんなときにこの本を開いてください。「アッというまに」伝わるお便りの文章が作れますよ。
★上記の保育実用書に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。
*それぞれの実用書は、メイトショップページでもご購入いただけます。
*Amazonでもお取り扱いしています。
ツイッターのフォローをお願いしまーす!

