メイト通信

保育研修会・保育用品・書籍・月刊総合絵本などメイトの最新情報をお知らせします。

2020年08月

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
8月31日は語呂合わせですが【野菜の日】です。
野菜には、ビタミン、ミネラル、食物繊維などなど健康によいいろいろな栄養がたくさん。
野菜によって摂れる栄養は違いますが、子どもだけでなく大人もいろいろな野菜をぜひ食べてほしいですね。美容にもいいことがいっぱいですよ! 好き嫌いしていませんか?


さて、そんな野菜の日にご紹介するのは、名作オペレッタを集めた【ベストセレクトオペレッタ】です。
音楽にのって歌い踊る、とっても取り組みやすい作品です。

ベストオペレッタ【おばけのがっこうへ きてください/やさいのパーティー】
27013 指導書2冊とCD2枚セット 本体¥7,000+税
27013


【やさいのパーティー】は年少・年中児向け、【おばけのがっこうへ きてください】は年中・年長児向けの作品です。

カラービニパックや不織布などを利用して衣装を作り、役になりきって表現することを楽しんでくださいね。

詳しくはコチラ

★【ベストセレクトオペレッタ】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くの弊社特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。


★そのほか、名作童話や創作絵本などのオペレッタ作品もあります。
ぜひ、ご覧ください→メイトのオペレッタはコチラ

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
8月29日は語呂合わせで【焼き肉の日】です。
暑さに負けずにすごすためには、肉でスタミナをつけないとね!(昭和w)
ということで、焼き肉はおいしいよねえ。 
近頃は「ぼくはカルビが好き」なんて、肉の部位を言うグルメな子も多いんじゃないかなぁ。
あまり詳しくなりすぎると「オヤジっぽい」と思っちゃうんだけどねぇ


本日お知らせするのは、楽しい歌遊び・ふれあい遊びの音楽CDです。
【まあせんせい
だいすきがいっぱい】

27223 定価3,000円+税 CD1枚

rgb_images2020_025_27223

保育研修会などで人気の「まあせんせい」こと菊地政隆さんが作詞し、子どもの歌や遊び歌で有名な方々が作曲してできた1枚です。
乳児から幼児が楽しむ歌あそび・リズム体操などの全8曲!

contents
1 げんきむげんだい 作曲・新沢としひこ 歌・まあせんせい 山野さと子
2 ノリノリみかん 作曲・平井敬人 歌・まあせんせい 平井敬人ほか
3 だいすきがいっぱい 作曲・新沢としひこ 歌・まあせんせい 山野さと子
4 にこにこあかちゃん 作曲・よしざわたかゆき 歌・まあせんせい
5 じゃんけんタクシー 作曲・よしざわたかゆき 歌・まあせんせい
6 ミルミルミルク 作曲・新沢としひこ 歌・まあせんせいほか
7 もろこしカーニバル!! 作曲・よしざわたかゆき 歌・まあせんせい 山野さと子ほか
8 りょうてたたいて 作曲・増田裕子 歌・まあせんせい 増田裕子


楽しく遊んでね!

★【まあせんせい だいすきがいっぱい】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

こんにちは、メイトンです!

メイトの月刊絵本【なかよしメイト】の表紙(イラスト ほりいえみ)が
ぬりえになりました!

色彩バランス・作業による脳の活性化・手指の巧緻性などなど、
ぬりえによってはぐくまれるものはたくさんあります。

コロナ禍で子どもたちの遊びがいろいろと制限される中ですが、
縁やご家庭でお楽しみいただければ幸いです。

ダウンロードは無料です!


▼ぬりえダウンロードページはこちら▼

このように2020年4月号から表紙絵が並んでいます。
無題

PDFデータがダウンロードできますので、プリントアウトしてお楽しみください。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
8月28日は【バイオリンの日】です。1880(明治13)年のこの日に、日本初のヴァイオリンが製作されました。ですので、これは日本限定の記念日ですね。
バイオリン本体や弓は木製ですが、弓には馬のしっぽの毛が使われています。本体の弦としっぽの毛がこすれてあのすばらしい音が鳴るとは! おもしろいですね。


今日は0・1・2歳の小さい子どもたちと楽しむ
0・1・2さい親子の体あそびCD だいすきっちゅ】を紹介します。
ジャケレベ

このCDに入っている作品は、大人と子どもが体を使って十分にふれあって遊ぶことを目的として、サマースクールや保育研修会などで人気の藤原明美先生・松家まきこ先生が作られました。
藤原松家

日常保育でも、子育て支援でも使っていただけるアルバムです。

1 だいすきが☆いっぱい! 0:43
2 バビリンチョ! バブリンチョ! 2:00
3 たけのこ ぐんぐん 2:30
4 きしゃぽっぽ 3:09
5 まねっこねんね 2:19
6 ほらねっ! 1:28
7 だいすきっちゅ 2:22
8 アラビアーンなおまじない 2:09
9 おばけのあかちゃん 1:39
10 とまとがはしる 1:49
11 おにぎりギュッギュッギュッ 2:30
12 ロリーポップ(Lollipop) 1:51
13 ずーっとだいすき 2:36
14 おほしさまのこもりうた 2:31
(全14曲)

大人との信頼関係や愛着をはぐくむふれあい遊びは、幼児期ならではの遊びです。
保護者のみなさんにもお知らせして、ぜひ遊んでみてください。

★【だいすきっちゅ】のお問い合わせ・お申し込みは、メイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。


今年は【サマースクール】の開催を取りやめています。
【Youtube meitojp】では歌遊びや運動遊び、オペレッタ、エプロンシアターなどいろいろな動画をアップしています。
保育の遊びのタネに、ぜひご覧ください。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
8月27日は、【詩人 宮沢賢治の誕生日】です。
『銀河鉄道の夜』『風の又三郎』『セロ弾きのゴーシュ』『注文の多い料理店』などなど、とても有名な作品が多々あります。
詩でとてもよく知られているのは『雨ニモマケズ』でしょうか。力強くありながら、たんたんと生き、誇らず、驕らず・・・賢治の理想ではありますが、そんな風に生きたいものですね。


さて、「雨ニモマケズ」力強く生きていくためには、幼いころからの正しい「食事」「睡眠」「運動」の習慣が大切です。
そこでご紹介するのは運動遊びの実技書
【THE運動あそび】

56763 3,000円+税 AB判 DVD1枚付き
rgb_images_new_069_12h-79運動侮運動あそびDVD
特別な器具を使わずに、身近にあるスズランテープや新聞紙、紙コップなどを使って体を動かす、楽しい【運動あそび】本です。
乳児から年長児までの幅広い遊びを掲載しています。

付属DVDには、掲載している運動遊びを、子どもたちが遊んでいる様子が収録されています。
子どもたちの表情や指導者の声掛けなども参考に見てください。
無題
★【THE運動あそび】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

【THE運動あそび】はメイトショップページからお買い求めいただきます。

*【THE運動あそび】はAmazonからもご購入いただけます。



【うんとこどっこい運動会26〜29】までのオリジナル曲の振付動画が
【Youtube meitojp】にあがっています。
どうぞご覧ください!

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
1993年8月26日、 東京都港区にレインボーブリッジが開通しました。
上段を首都高速が走り、下段は一般道と新交通ゆりかもめが通っています。また歩道(無料です)もついていて、休日には徒歩で渡っている人も多いですね。海面からの高さは52mもあって、高所恐怖症の方にはちょっと('A`|||)
スペシャルな日にいろいろなカラーでライトアップされるのは有名ですね!


さて、レインボーといえば「にじ」。
「にじ」といえば、新沢としひこさん・中川ひろたかさんの歌です。
とってもやさしくて、1コーラスにさびしさと喜びが交錯した、子どもから大人まで人気の歌です。

その新沢さんが作った、ちょっとの時間で楽しむ歌遊びを満載した実技書をご紹介!
【新沢としひこのぼくのあそびうた】
91+LWZDgp5L

季節を感じながら楽しめる、手遊び・遊び歌・ゲーム遊びなどいろいろな遊びを掲載しています。

また、発表会や卒園式で歌える歌や、毎日歌える曲も掲載しています。
91DURYm92rL
歌遊びにはメロディー譜、卒園式などで歌う歌には伴奏譜を掲載しています。

カラーページでは、歌遊びがさらに楽しくなるためのグッズ製作やシアターのアイデアを掲載。
913mt6mqbjL
巻末には、ギター・ピアノコード表も載せています。
ぜひ、挑戦してみてくださいね。

コンテンツはこちら!
81hBySN04gL
雨の日に楽しみたい、わらべうた風の【かさかして】もおもしろいですよ。
いっぱい遊んでくださいね〜

*【ぼくのあそびうた】に掲載した曲を収めたCD【ともだちラララ デラックス】【ともだちYeah デラックス】も発売しています。
【ともだちラララ デラックス】
【ともだちYeah デラックス】
★実技書【ぼくのあそびうた】、CD【ともだちラララ】【ともだちYeah!】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。


*実技書【ぼくのあそびうた】はメイトHPでも販売しています。



*Amazonでも取り扱っています。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
1958(昭和33)年 8月25日、 「チキンラーメン」(日清食品)が発売開始。1食35円で販売だったそうです。当時の物価では、食パン1斤・週刊誌ともに30円、かけそば25円ということなので、少し高かったのかなあ。
日清食品の創業者で、インスタントラーメンの発明者である安藤百福さんと奥様の物語は朝ドラにもなりましたね。

インスタントラーメンといえば、もうすぐ9月1日、【防災の日】です。
非常食として家庭で備蓄されている方もいるのでは?

さて、メイトでは防災に関する実用書を発売しています。
2冊出ていますが、両方とも危機管理教育研究所代表 国崎信江さんに著・監修していただいています。


【実践! 園防災まるわかりBOOK】

1,800円+税
2015books7

ハザードマップなども利用して園ごとの災害特性を把握し、万一の事態に対応するための完全ガイドブック。読みやすいページ構成で、必要なテーマだけ読むこともできます。避難訓練につながる日常でおこなう遊びも掲載。巻末に防災プチブックを綴じ込んでいます。




【災害時の食のお役立ちBOOK】

2,400円+税
食のお役立ちBOOK

災害に備える備蓄品、食料品だけでなく、安定した食事提供の体制づくり、手間をかけず効率よく調理するための手順やレシピなどを掲載。【災害時の食】をテーマに、乳児や食物アレルギーをもつ子どもへの対応などもていねいに解説しています。

もしものときのために備えて、ぜひお読みください。

★【実践! 園防災まるわかりBOOK】【災害時の食のお役立ちBOOK】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。


*メイトショッピングページでもご購入いただけます。



*Amazonでもお取り扱いしています。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
毎月24日は【削り節の日】! かつお節などを削ったものを削り節といいます。だしをとるのに使ったり、おひたしなどでは上に振りかけたりと、うま味を増す食品です。
よくある話ですが、削り節は見たことがあっても、削る前のかつお節などは見たことがない! 見たことがあっても、それが魚からできているとは思っていない子どもたちも多いようです。
今日は、削り節を使った料理を食べてみてはいかが。

食育情報誌【いただきますごちそうさま】のレシピは、和食の考え方【4つのおさら】を基本としています。
和食の基本は一汁二菜(副副菜を入れて一汁三菜ということもありますね)
表紙の右上にあるマークが、それを表しています。
名称未設定-3

主食・主菜・副菜・汁物に4つの色を当てはめることで、
子どもたちがバランスのよい【食事】を知ることができます。
主食(きいろ) ごはんやパン、イモ類などエネルギー源となる主食です。
主菜(あか)  肉・魚・豆・卵などたんぱく質を多く含む料理です。
副菜(みどり) 野菜・果物・海草・きのこなどビタミンを多く含む料理です。
汁物(しろ)  かつお節や昆布など、うま味成分のだしを使った汁物。


この4つのおさらが集まると、栄養バランスのよい食事となり、
視覚的にも子どもたちにわかりやすい食事の考え方です。
【いただきますごちそうさま】の総合監修をしていただいている吉田隆子先生が考案されました。
食材一つ一つを振り分ける【3色食品群】の考え方とは違いますが、料理で色を分けるので、単純化されて子どもが理解しやすいことが特徴です。

それに、マークの色の位置を見てください。
この色の位置は、和食の配膳の位置と同じなんです。
そう!
【4つのおさら】でバランスよく食べることの大切さを知るとともに、和食の配膳方法もわかります!

メイトでは、オリジナルで【4つのおさらのランチョンマット】も販売しています。
園や家庭でこのランチョンマットを使えば、しぜんと【4つのおさら】がわかっちゃうんです!
rgb_images2020_069_08-93-色アミ
24305 定価540円+税

バランスのよい食事、適度な睡眠と運動(遊び)が免疫系も強くしますよ!

♪おいしく たのしく まんぷく 食育 イェー チェキダッ!w

★【いただきますごちそうさま】【4つのおさらのランチョンマット】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
8月21日は【噴水の日】です。
1877(明治10)年のこの日に、会場の上野公園に日本初の西洋式の噴水が作られ始めたことを記念しています。東京国立博物館前の広場にある噴水です。できてから、約150年間もたちます。歴史を感じますね。西郷隆盛像や上野動物園、不忍池など、上野公園は見どころがいっぱいです。
あ、この噴水のある広場は日陰になるところがあまりありませんから、UV対策はしっかりとしましょうね。


食育情報誌【いただきますごちそうさま】秋号
では、
【特集1 免疫力を高めるバランスのよい食事が大切
     子どもに伝えたい和食】

【特集2 子どもの「できること」「やりたいこと」がいっぱい
     0・1・2歳児のクッキング】

を掲載しています。
表1


年間購読されている方には、年間購読特典の【食育CD-ROM】から、
いつものレシピカード・イラスト&文例にプラスし、
この2つの特集に掲載した資料もダウンロードしていただけます。

ご家庭へのおたよりなどにご利用ください。

▼いただきますごちそうさま秋号 詳細はこちら▼

★食育情報誌【いただきますごちそうさま】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
8月20日は【交通信号設置記念日】です。1931年(昭和6年)に東京・銀座に3色の信号機が設置されたことに由来します。
日本は世界で一番信号機が多い国といわれ、全国で208,251基もの信号機が設定されています(平成30年度末 警視庁調べ)。
信号機が多い都道府県ベスト5! カウントダウン方式でお知らせします。
第5位 埼玉県 10,323基 第4位 大阪府 12,321基 第3位 北海道 13,037基
第2位 愛知県 13,305基 そして第1位は・・・・・・東京都 15,943基!
やはり、人口密度の高いところに多く設置され、また広大な面積のある北海道もランクイン!
9月21日(月)〜9月30日 (水)は、秋の交通安全運動があります。
子どもたちだけでなく、登降園の際も交通ルールを順守していただくように、家庭にも知らせましょう。


今年は新型コロナウィルス感染症が大流行していますが、ほかにもいろいろな感染症が園では流行しますね。(新型コロナウィルス感染防止対策によって、ほかの感染症にかかる割合は減っていそうですけど・・・)
【感染症対策サポート・ブック】
61301 定価1,800円+税
kansensyou_300

コンテンツはコチラ↓
20181031143340-0001
20181031143404-0001

巻頭には、【せきをする際のエチケットを知るためのカードシアター】がとじ込み付録でついています。
厚紙にカラー印刷されていますので、子どもたちに「せきやくしゃみをするときにどうしたらいいかな?」などと話しかけて利用すると、せきやくしゃみをするときの約束事などが目で見てわかります。
IMG_0990

また巻末には、【手洗いの効果を知らせるブックレット】もとじ込まれています。
IMG_0989

ほかにも、ペープサートなどを使って、子どもたちに【保健・健康】を知らせるアイデアも掲載。
ペープサートは型紙つき
子育て支援などで保護者の方に演じるのもいいですね。
保育者・保護者・子どもも感染症に関する知識を得て、予防に努めましょう!

*【感染症対策サポート・ブック】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

★メイトショップページはこちら


★Amazonでもお取り扱いしています

このページのトップヘ