サマースクールを後方支援する部門が私たち業務管理部門です。受付業務から資料,教材の手配まで,参加者のみなさんが,気持ちよく受講していただけるような環境づくりが主な仕事になります。
そんな私が夏になると気になるのは,ズバリ台風です。
台風の発生は,参加者の皆さんや講師の先生方,会場スタッフの足を止めるだけでなく,資料や教材を会場に届けることを妨げます。
資料や教材は大会開始日の一週間前に発送を始めるので,その配送中に台風に遭遇すると,開催地の天候にかかわらず対応に迫られます。過去に何度か別ルートでの再手配(同じ資料,同じ教材を二重に送ります)をおこなったこともあります。
特に九州・沖縄地区は台風の通り道になることも多く,また配送に時間を要することから,開催日前は天気予報が気になります。
台風がらみの思い出をあと2つほど。
10年ほど前,会場スタッフとして参加した福岡大会〜鹿児島大会〜沖縄大会では,台風の影響で鹿児島から沖縄への飛行機が欠航となり,鹿児島→羽田→沖縄へと,大きく迂回して沖縄入りしたことがありました。
鹿児島→羽田→沖縄の便は,なんとか欠航にはならなかったものの,大きく揺れる機内での時間が長かったこと。
また,昨年は東京大会終了後に高知大会に向かう福尾野歩先生が,台風の影響で飛行機が欠航となり,移動困難となってしまいました。
福尾野歩先生は何とか電車を乗り継いで岡山まで到着したものの,高知までの電車も運休となってしまいました。そこからがスゴイ。福尾先生は嵐の中レンタカーで高知まで,命がけで移動されたのでした。もちろん翌日の講座は無事終了しました。
福尾野歩先生のプロ魂に感服した思い出でした。
参加者のみなさんのために,講師の先生方のために,私どもの準備に影響がないように,今年は台風の影響がないように心から祈っています。
台風の発生は,参加者の皆さんや講師の先生方,会場スタッフの足を止めるだけでなく,資料や教材を会場に届けることを妨げます。
資料や教材は大会開始日の一週間前に発送を始めるので,その配送中に台風に遭遇すると,開催地の天候にかかわらず対応に迫られます。過去に何度か別ルートでの再手配(同じ資料,同じ教材を二重に送ります)をおこなったこともあります。
特に九州・沖縄地区は台風の通り道になることも多く,また配送に時間を要することから,開催日前は天気予報が気になります。
台風がらみの思い出をあと2つほど。
10年ほど前,会場スタッフとして参加した福岡大会〜鹿児島大会〜沖縄大会では,台風の影響で鹿児島から沖縄への飛行機が欠航となり,鹿児島→羽田→沖縄へと,大きく迂回して沖縄入りしたことがありました。
鹿児島→羽田→沖縄の便は,なんとか欠航にはならなかったものの,大きく揺れる機内での時間が長かったこと。
また,昨年は東京大会終了後に高知大会に向かう福尾野歩先生が,台風の影響で飛行機が欠航となり,移動困難となってしまいました。
福尾野歩先生は何とか電車を乗り継いで岡山まで到着したものの,高知までの電車も運休となってしまいました。そこからがスゴイ。福尾先生は嵐の中レンタカーで高知まで,命がけで移動されたのでした。もちろん翌日の講座は無事終了しました。
福尾野歩先生のプロ魂に感服した思い出でした。
参加者のみなさんのために,講師の先生方のために,私どもの準備に影響がないように,今年は台風の影響がないように心から祈っています。