30人ブログ23人目は編集部の新入社員、清水です!
いよいよ目前に迫ってきたサマースクール。
ただいま社内はあふれるほどの緊張と熱気に包まれています。
私も毎日そわそわ、どきどき……。
そんな中、創作オペレッタ「キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました」も
着々と完成に近づいておりまして、先日講師の先生方を迎えた練習会がおこなわれました。
今回はその時の様子を、ちょっぴりですがご紹介しようと思います。
参加してくださったのは、このオペレッタの作曲と振り付けを担当してくださった竹田えり先生、キッズプランナーのRAMUちゃんこと若井万友美先生、そしてアシスタントさんたちです。
完成度をさらに高めるべく、竹田先生のご指導にも熱が入ります。
今回のオペレッタは、キツネ一家のコミカルなダンスが大きな見所のひとつ。
こっそりこっそり忍び足をしたり、驚いて体を大きくのけぞらせたりと、とってもチャーミングなんです。
子どもたちが実際に踊っている姿を想像するだけで、思わず私もニッコリしてしまいます。
そんな可愛くて楽しいオペレッタ「キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました」のほかにも、名作オペレッタ「ももたろう」も、とても素敵に仕上がっていますから、ぜひぜひ皆さんにも、元気に歌って踊ってほしいです。
もちろん!
メイトスタッフも、バッチリ練習しております!
それでは会場でお会いしましょう。
着々と完成に近づいておりまして、先日講師の先生方を迎えた練習会がおこなわれました。
今回はその時の様子を、ちょっぴりですがご紹介しようと思います。
参加してくださったのは、このオペレッタの作曲と振り付けを担当してくださった竹田えり先生、キッズプランナーのRAMUちゃんこと若井万友美先生、そしてアシスタントさんたちです。
こっそりこっそり忍び足をしたり、驚いて体を大きくのけぞらせたりと、とってもチャーミングなんです。
子どもたちが実際に踊っている姿を想像するだけで、思わず私もニッコリしてしまいます。
そんな可愛くて楽しいオペレッタ「キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました」のほかにも、名作オペレッタ「ももたろう」も、とても素敵に仕上がっていますから、ぜひぜひ皆さんにも、元気に歌って踊ってほしいです。
メイトスタッフも、バッチリ練習しております!
それでは会場でお会いしましょう。