名古屋大会では、5つの分科会がありました。
各講座、保育に役立つ内容が盛りだくさんで、実技あり、ときには笑いもある、充実した時間となりました。
080808_1423~0001最初の写真は山田宏史先生(第一分科会)の運動あそびの講座の様子です。
運動会に役立つ、パオパオバルーンをおこなっているところです。


藤田良子先生(第2分科会)の講座では、受講生手作りの衣装が目をひきました。
今回は、3種類の衣装を作りました。上から、「七五三サンバ」「ポテトチップスたいそう」「ももたろう」の衣装です。「七五三サンバ」は音楽あそびベストセレクションシリーズの【リズムダンス・ゲームあそび】に、「ポテトチップスたいそう」は【運動あそび・リズムたいそう】の巻に入っています。そして、「ももたろう」は今年の名作オペレッタとして発売しています。
080808_1351~0001080808_1350~0001

080808_1348~0001

福尾野歩先生(第3分科会)は、ゲームあそびの紹介や歌による熱いステージを届けてくださいました。先生の力強いメッセージや歌にはとても引きつけられます。
080808_1434~0001

第4分科会では、紙を使ったたくさんのおもちゃを、水野政雄先生が紹介してくださいました。竹とんぼのようにくるくるとまわるおもちゃなど、受講生が楽しそうにあそぶ様子が印象的でした。

第5分科会では、北山由起子先生による器楽合奏です。
分科会発表では、トーンチャングとう楽器による演奏がおこなわれました。
受講生の息もぴったりで、会場に涼やかな音が鳴り響きました。
080808_1512~0002

午後の講座のあとの分科会発表まで、あっという間に過ぎた一日でした。講師の先生方、受講生のみなさん、お疲れ様でした!