
写真は、収録曲「サモア島のうた」のワンシーンです。
「うんとこどっこい運動会21」は、4月から全国各地でおこなわれる「運動会実技研修会」で使用されるメイン教材で、指導用テキスト・CD・指導用ビデオの3作品で構成されています。
瀬戸口清文先生率いる運動あそびのスペシャリスト「日本遊育研究所」を監修に招き、運動会を華やかに演出する最新の演目が全部で20作品収録されている教材です。
※昨年の「うんとこどっこい運動会20」の情報はこちらから。
今作のテーマは、「三世代で楽しめる運動会」!
つまり、子どもたちだけでなく、参加者全員で楽しめる運動会にできるような演目をたくさん収録しています。
「夢の中へ」や「パラダイス銀河」などは、タイトルを聞いただけでお父さん・お母さんはもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんもピンとくるはず?!
また、テレビでもおなじみの「忍者ネギ蔵」や「みいつけた!」など、子どもたちが今夢中の楽曲も、もちろん収録!
ほかにも、組体操のために新しく作られた曲や、バルーンを使った盛大な演出も多数用意しました。
先日は指導用DVDの収録がありました。
スタッフ・出演者含め、なんと総勢80名が参加する大イベントとなりました。
この日1日で、収録曲全20曲プラスαを撮りきるということで、全員早朝から集合し、準備の段階から緊張感が漂っていました。
○開始の挨拶をする瀬戸口清文先生
撮影は順調に進み、定刻どおりに終了しました。
ほぼすべての楽曲が1発OKという完璧さ。
日ごろの訓練からくる本番での集中力にはただただ感心です…。
○子どもたちもがんばってくれました!
DVDでは、実際に子どもがどういった動きをするかも参考にできます。
○ 造形素材をそのまま演目に使うという新アイデアも!
「わいわい行進曲」では、カラフルなオーガンジーロールを使って、世界観を演出しています。
○ 最高の笑顔で最後のポーズ!
『うんとこどっこい運動会21』は、指導用テキスト・CD・指導用ビデオと揃って、4月発売予定です。ご期待ください!
瀬戸口清文先生率いる運動あそびのスペシャリスト「日本遊育研究所」を監修に招き、運動会を華やかに演出する最新の演目が全部で20作品収録されている教材です。
※昨年の「うんとこどっこい運動会20」の情報はこちらから。
今作のテーマは、「三世代で楽しめる運動会」!
つまり、子どもたちだけでなく、参加者全員で楽しめる運動会にできるような演目をたくさん収録しています。
「夢の中へ」や「パラダイス銀河」などは、タイトルを聞いただけでお父さん・お母さんはもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんもピンとくるはず?!
また、テレビでもおなじみの「忍者ネギ蔵」や「みいつけた!」など、子どもたちが今夢中の楽曲も、もちろん収録!
ほかにも、組体操のために新しく作られた曲や、バルーンを使った盛大な演出も多数用意しました。
先日は指導用DVDの収録がありました。
スタッフ・出演者含め、なんと総勢80名が参加する大イベントとなりました。
この日1日で、収録曲全20曲プラスαを撮りきるということで、全員早朝から集合し、準備の段階から緊張感が漂っていました。
○開始の挨拶をする瀬戸口清文先生

ほぼすべての楽曲が1発OKという完璧さ。
日ごろの訓練からくる本番での集中力にはただただ感心です…。
○子どもたちもがんばってくれました!

○ 造形素材をそのまま演目に使うという新アイデアも!

○ 最高の笑顔で最後のポーズ!

『うんとこどっこい運動会21』は、指導用テキスト・CD・指導用ビデオと揃って、4月発売予定です。ご期待ください!