こんにちは。
編集部から、今日は「運動の秋」にぴったりの運動あそびの教材を紹介します。
その名も、「セトちゃんの なかよし運動カード」!



undou_card





本体¥5,500+税
運動カード40枚 指導用カード6枚 
あそび方テキスト(A5判・2色刷り・32ページ)


著者はご存じ、サマースクールでもおなじみの瀬戸口清文先生です。

ところで皆さんは、“運動”と聞くとどんなことを思い浮かべますか?
マット運動・鉄棒・マラソンなど、それぞれイメージは違うかもしれませんが、
“一生懸命にがんばる”という印象をもつ方が多いのではないでしょうか。

保育者の先生方の中には、運動に苦手意識があったり、
指導に自信がない方もいることでしょう。

そんなイメージを取り払い、子どもたちの体力向上のため、先生方のサポートの
ために登場したのが、この「なかよし運動カード」です!

あそび方はとってもシンプル。

まずは基本のあそび方の紹介です。

保育者がカードをめくり、子どもたちに見せます。
カードには2人組の運動がイラストで描かれているので、
子どもたちは2人組でその運動をまねっこします。
イラストなのでわかりやすく、あまり説明をしなくてもすぐにまねができます。
友だちと挑戦するので子どもたちの意欲もわき、
しぜんと声や笑顔が出て、楽しんで運動に取り組めます。

そして、友だちと2人組でおこなうことによって、
相手の力を感じたり、相手のタイミングに合わせたりと、
“なかよしの力”も育まれます。

付属のテキストには、これらの30種類の運動やポイント、運動の効果などのほか、
2人組から3人組、集団あそびへの発展、親子でのあそび方、
リレー形式での楽しみ方などをたっぷり掲載しています。

2012年春に文部科学省によって取りまとめられた「幼児期運動指針」には、
「毎日、合計60分以上、楽しく体を動かすことが大切です!」とあります。
でも、楽しくなきゃ、60分以上運動を続けるなんて子どもにも大人にもむずかしいですよね?

そこで、「運動カード」を使って、子どもたちと楽しく運動あそびをしてみてはどうでしょう。

走ったり、跳んだり、バランスを取ったり、押し合いをしたり、多様な運動とあそびができるので、
飽きることなく、バランスよくいろいろな運動を経験することができます。

健康な心と体は運動から!
この秋、「運動カード」で子どもたちと運動あそびを思いっ切り楽しんでみてはいかがでしょうか。

*ちなみに、サマースクールの運動あそび分科会と瀬戸口先生の全体会でも
『なかよし運動カード』を使ったあそびを紹介したところ大好評でした!