子どもの安心は見通し!
園生活の見通しをビジュアルで示せるお役立ちツール


hiromiおひさしぶりです。
かぜのこ幼稚園のひろこです。

みなさんのまちの紅葉はいかがですか?
私たちの園では今週から、
イチョウの落ち葉を集めてベットにして遊んでいます

さて、
今日は『気になる子の保育』のとじ込み付録
コミュニケーション絵カードのことを、
ちょこっとご紹介させてください。

誰だって「これから何が起こるのか?」見通しがもていないときは不安ですよね。
発達に偏りがある子どもの中には、
その不安をうまく表現できなくて、
みんなと違う行動を起こしていることがあるようです。
そこで、私のクラスでは、付録の絵カードをこんなふうに使って、
園生活の1日の流れを視覚化するようにしています。
ecard1


hiromiそれに、話し言葉は子どもにとって一番むずかしいコミュニケーション手段なんですって!

そこで、「何して遊ぶ?」なんて聞くときに、
こんなふうに、
やりたいことを目で見えるように、コミュニケーションすることもあります。
なかなか言葉だけだと伝わらなかったことが、ちゃんと伝わるようになった気がします。
それに、切るだけで、そのまま使えるから、とっても便利です!
ecard2




Mrkuboyamaでもね……
子どもたちとのコミュニケーションで一番大切なのは相互の信頼関係です。
絵カードは便利ですが、
ときには子どもの行動をカードで操作していないか、意識してみてください!
視覚的な工夫だけでなく、声の大きさ・速さや、体で表現する方法も本書でご紹介しています










まるっと1年 マンガでなるほど 気になる子の保育



体裁:AB判・112頁(カラー8頁+2色刷104頁) 
とじ込み付録:「コミュニケーション絵カード」付き
本体価格:¥1,800+税・送料

ご注文は、
お近くのメイト特約代理店
または
(株)メイト 第一営業部 まで
 daiichi@meito.jp
 03-5974-4310