こんにちは、メイトンです!
【月刊絵本】【月刊ひろば】【いただきますごちそうさま】の新年度号のおしらせに全国を飛び回っている編集部や営業部の人から聞いたんだけどね、今、インフルエンザが全国的に猛威をふるっているんだそうです!
保育園などではインフルエンザにかかった子がたくさん出ても、クラス閉鎖できないから大変ですね。
お医者さんに聞いたんだけど、予防に特に効果があるのが「うがい」だそうです。
外から帰ったときだけじゃなくて、一日に5回ぐらいうがいをするとかかりにくくなるんだって。
そこで、【うがい】や健康・衛生の大切さを知らせるにはコレを使ってみてはいかがでしょうか?

【健康エプロン
できるかな? 元気いっぱいのおやくそく】
風邪・インフルエンザの予防に効果がある、うがい・手洗いのほか、夏の生活で大切な帽子を身につけたり、水分補給など、健康・衛生に関することを子どもたちに知らせることができます。
エプロンについた人形をクラスの友だちのひとりにして、毎日の園生活の中で健康・衛生に気づけるようにできるといいですね。
演じ方の一部を動画にしています。
どうぞご覧くださーい!
*【健康エプロン できるかな? 元気いっぱいのおやくそく】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。
ツイッターのフォローをお願いしまーす!
うんとこどっこい運動会
保育雑誌ひろば
【月刊絵本】【月刊ひろば】【いただきますごちそうさま】の新年度号のおしらせに全国を飛び回っている編集部や営業部の人から聞いたんだけどね、今、インフルエンザが全国的に猛威をふるっているんだそうです!
保育園などではインフルエンザにかかった子がたくさん出ても、クラス閉鎖できないから大変ですね。
お医者さんに聞いたんだけど、予防に特に効果があるのが「うがい」だそうです。
外から帰ったときだけじゃなくて、一日に5回ぐらいうがいをするとかかりにくくなるんだって。
そこで、【うがい】や健康・衛生の大切さを知らせるにはコレを使ってみてはいかがでしょうか?

【健康エプロン
できるかな? 元気いっぱいのおやくそく】
風邪・インフルエンザの予防に効果がある、うがい・手洗いのほか、夏の生活で大切な帽子を身につけたり、水分補給など、健康・衛生に関することを子どもたちに知らせることができます。
エプロンについた人形をクラスの友だちのひとりにして、毎日の園生活の中で健康・衛生に気づけるようにできるといいですね。
演じ方の一部を動画にしています。
どうぞご覧くださーい!
*【健康エプロン できるかな? 元気いっぱいのおやくそく】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。
ツイッターのフォローをお願いしまーす!

