こんにちは! メイトンです。
長梅雨が終わったとたんに猛暑です!
もうしょうがない (^m^)
さて、今日はこの時季にも活躍する
【保育者のための安心安全ガイド 保育救命】
を紹介しま〜す!
【保育救命 保育者のための安心安全ガイド】

子どもを預かる施設では、常に「安全・安心」を心がけていなければなりません。
また、この時季には、熱中症・熱射病・ムシさされ…溺水などにも注意が必要です。
【保育救命】目次
第1章 重大事故をなくし、安心安全な保育を作るために!
ハザードマップを作ろう
第2章 判断・対処マニュアル
保育現場で重大事故になりやすいトップ3
第3章 判断・対処マニュアル
保育現場で起こりやすいケガ・症状
第4章 保育者のスキルをアップするために
保護者対応と研修の大切さ
ふだんの保育中の事故などにも対応しています。
保護者の方が見られる園文庫に置いてあるといいよね!
★【保育救命】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。
*それぞれの実用書は、メイトショップページでもご購入いただけます。
*Amazonでもお取り扱いしています。
ツイッターのフォローをお願いしまーす!
うんとこどっこい運動会
保育雑誌ひろば
長梅雨が終わったとたんに猛暑です!
もうしょうがない (^m^)
さて、今日はこの時季にも活躍する
【保育者のための安心安全ガイド 保育救命】
を紹介しま〜す!
【保育救命 保育者のための安心安全ガイド】

子どもを預かる施設では、常に「安全・安心」を心がけていなければなりません。
また、この時季には、熱中症・熱射病・ムシさされ…溺水などにも注意が必要です。
【保育救命】目次
第1章 重大事故をなくし、安心安全な保育を作るために!
ハザードマップを作ろう
第2章 判断・対処マニュアル
保育現場で重大事故になりやすいトップ3
第3章 判断・対処マニュアル
保育現場で起こりやすいケガ・症状
第4章 保育者のスキルをアップするために
保護者対応と研修の大切さ
ふだんの保育中の事故などにも対応しています。
保護者の方が見られる園文庫に置いてあるといいよね!
★【保育救命】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。
*それぞれの実用書は、メイトショップページでもご購入いただけます。
*Amazonでもお取り扱いしています。
ツイッターのフォローをお願いしまーす!

