メイト通信

保育研修会・保育用品・書籍・月刊総合絵本などメイトの最新情報をお知らせします。

カテゴリ:□教材紹介 > 造形遊び

こんにちは、メイトンです!

秋も深まってきて、ときどき北風が寒い日もありますね。
子どもたちでも外遊びが厳しい季節が近づいてきました。

そんなときに、室内で楽しめる造形遊びの本を紹介します!

【まいにちぞうけい115】
まいにちぞうけい
61174 定価1,980円(本体1,800円+税10%) 
竹井 史:著
AB判 112ページ/カラー32ページ+2色刷り80ページ

「造形活動って、どうしたらいいのかわからない……」という方におすすめ! 春夏秋冬を感じながらも、子どもの発達に合っている。むずかしくないけれど、子どもが絶対に楽しめる。よりすぐりの115の造形アイデアを掲載しています。


【幼児期の終わりまでに身につけたい
造形道具の知識と技能が楽しくしぜんに育つ本】

douraku_300
61433 定価1,980円(本体1,800円+税10%) 
竹井 史:著
AB判 80ページ/カラー32ページ+2色刷り48ページ 貼り込みポスター2枚

豊富な作例を通して、はさみ、のり、クレヨン、絵の具、ペンなど、いつもの造形道具のじょうずな使い方が、しぜんと身につきます。年齢・発達に合わせた作例を紹介しているので、無理なく子どもたちの造形基礎力がアップ。今すぐカリキュラムに生かせる内容です。発達の目安早見表つき。


【何をつくるか決めない造形遊び 
そざい探究LABO】 

そざいたんきゅう
61657 定価1,980円(本体1,800円+税10%) 
桐嶋 歩:著
AB判 88ページ(カラー)

造形遊びをもっと気軽に、日常的に子どもたちと楽しんでみませんか? 素材にふれて・感じてとことん楽しむ、「そざい探究あそび」の実践方法を紹介します。豊富な実践例に加え、それぞれの素材の特徴がわかる素材図鑑や、造形遊びを日常化できる環境の工夫、子どもたちの遊びのプロセスが伝わる写真&記録の工夫などを一冊にまとめました!造形に苦手意識のある方や、子ども主体の造形活動に取り組みたい方にオススメです。

そのほかにも、たくさん造形遊びの本を取り扱っています。
↓↓造形遊びの実技書はこちら↓↓


その子ならではの発想を生かして、世界に一つだけの作品を作ってあそんでくださいね〜。

★【造形遊び】の実技書のほか、造形素材や造形用品についてもお取り扱いしております。
 お申込み・お問い合わせは、貴園にお伺いしているメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。



*造形遊びの実技書は、Amazonでもお取り扱いしております。

こんにちは、メイトンです!
朝晩涼しい日も多くなり、だいぶ秋めいてきましたねえ。
お元気ですか〜!

さて本日は、【月刊ひろば】から生まれた、造形遊びの【ひろばブックス】をご紹介します。
【そざい探究LABO】
LABO_H1_300
61657 定価1,980円(本体1,800円+税10%)
AB判88ページ 著/桐島歩(アルテコローレ代表)


サブタイトルに「何をつくるか決めない造形遊び」とあります。

何をつくるか決めないって? どういうこと?

本書【そざい探究LABO】で紹介している遊びは、作品を作り上げるのが目的ではありません。
子ども自身が素材のもつ特徴をつかんで、いろいろと遊ぶことを目的とした、今までにない造形遊びの本です。

ですから、最終的にできあがるものは、子どもそれぞれ。
楽しみ方、遊び方もそれぞれ。
作品ができあがらなくてもOKなんです。
子どもたちが、その素材を見て、ふれて、感じて、
興味をもって楽しく遊べたかが大切。

実際に子どもたちが素材にふれ、いろいろな遊びが展開していく様子が
たくさん掲載されていて、多くのヒントが詰まっています。

【月刊ひろば】で連載していた人気コーナーを1冊にまとめ、
新たに環境設定や、保護者に伝える写真の撮り方、
記録の方法なども紹介しています。

ぜひご覧ください。

↓↓↓↓【そざい探究LABO】はこちらをクリック↓↓↓↓




★【そざい探究LABO】に関するお問い合わせ・ご注文は、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。



★メイトショッピングページからもお買い求めいただけます。


★Amazonでもお取り扱いしています。

こんにちは、メイトンです!

夏はすぐそこ。むし暑さに負けずにがんばって!

さて本日は、【月刊ひろば】8月号と同時に発売された、
造形遊びの実技書をご紹介します。
【そざい探究LABO】
LABO_H1_300
61657 定価1,980円(本体1,800円+税10%)
AB判88ページ 著/桐島歩(アルテコローレ代表)


サブタイトルに「何をつくるか決めない造形遊び」とあります。
この本は、作品を作り上げるのが目的ではなく、素材の持つ特徴をつかんで、
いろいろとあそぶことを目的とした、今までにない造形遊びの本です。

ですから、最終的にできあがるものは、子どもそれぞれ。
楽しみ方、遊び方もそれぞれ。
できあがらなくてもOKなんです。
その素材を見て、ふれて、感じて、興味を持って楽しく遊べたかが大切です。

実際に子どもたちが素材にふれ、いろいろな遊びが展開していく様子が
たくさん掲載されていて、多くのヒントが詰まっています。

【月刊ひろば】で連載していた人気コーナーを1冊にまとめ、
新たに環境設定や、保護者に伝える写真の撮り方、
記録の方法なども紹介しています。

ぜひご覧ください。

↓↓↓↓【そざい探究LABO】はこちらをクリック↓↓↓↓




★【そざい探究LABO】に関するお問い合わせ・ご注文は、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
12月16日は「ブレードランナー」「トータルリコール」などの原作小説を書いたSF作家フィリップ・K・ディックの誕生日。この日には同じくSF小説の巨匠 アーサー・C・クラークも生まれています。こちらは「2001年宇宙の旅」が代表作の1つ。文庫本にもなっていますよ。未来は僕らの手の中〜♪

本日は紙素材を中心とした造形実技書をご紹介します。

【アイデアいっぱい 紙せいさく】
61026 定価1,800円+税 著/田代耕司

rgb_images2020_693_61026

81Sj8B03l-L


【紙とあそぼう!】
60513 定価1,800円+税 著/水野政雄

rgb_images2020_694_60513a

11hb10mokuzi


【チョーかんたん 造形あそび】
60622 定価1,800円+税 著/ヒダオサム はらこうへい

rgb_images20a

12hb07naka1


各書とも、日々の保育の中の造形遊びから作品展にも使えるアイデアがいっぱい!
コピー紙、段ボール、工作紙などなど、いろいろな紙を使った製作を掲載しています。
白い紙なら自分で色を塗ったり、好きな色紙を使ったりすれば、その子のオリジナリティーあふれる作品ができるでしょう。

園でも、おうちでも、紙でいっぱい遊んでね。

★【造形遊び実技書・造形素材・用品】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
秋の魚といえばさんま! 脂ものって、安く入手できる大衆魚・・・といわれたのも今は昔。
近年は漁獲量が少なく、低価格でおいしいさんまを食べることはだんだん難しくなっているようです。
さて、そんなさんまですが、漢字では「秋刀魚」と書きます。秋にとれる刀のような細身で光る魚、ということのようです。新聞紙を細く丸めて芯にし、アルミホイルで巻いてさんまを作りましょう。油性ペンで色を塗れば、きらきらしたさんまの見た目に近づいます。(油性ペンを使うときには手や服につかないよう注意を)
ごっこ遊びに使ってみてくださいね。

そんな造形遊びでは、子どもたちの創意工夫のチカラがたくさん見られます。
道具のきちんとした使い方を知っていると、あそびの楽しさが倍増!
そこで、道具や素材の使い方・選び方を知り、作品作りもわかる実技書を紹介します。
【幼児期の終わりまでに身につけたい
造形道具の知識と技能が楽しくしぜんに育つ本】

道楽本
61433 定価1,800円+税 著/竹井史
子どもたちの成長発達に合わせた、造形道具・用具などの指導法を掲載しています。
また、具体的な作品作りのアイデアも!

2歳からの【造形道具別発達の目安早見表】が巻頭にとじ込まれていて、「この子は今○○ができるようになったから▼▼が作れるかも・・・」と造形活動の指標として使ってください。

★【幼児期の終わりまでに身につけたい 造形道具の知識と技能が楽しくしぜんに育つ本】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。



*メイトショップページからもご購入いただけます。


*Amazonでもお取り扱いしています。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
11月5日は【いいりんごの日】です。2001年に青森県が制定しました。「いい(11)りんご(5)」の語呂合せです。
りんごは、品種や地域によって収穫時期が異なりますが、冬にみかんなどと一緒にこたつの上のカゴに入っているイメージがあります。(ありますよねぇ)皮をむいてそのまま食べても、レンジで温めて焼きりんご風にしたり、コンポートにしてもおいしいですね。りんごの皮にはビタミンC、食物繊維、ポリフェノールが豊富。いろいろなりんご料理にチャレンジしてくださいね。

今日お知らせするのは、折り紙遊びの本です。
【“折りたい!”がすぐ見つかる 
 毎月のおりがみBOOK】

origamibookL
61044 定価1,800円+税 著/朝日勇
保育室の壁面を飾る折り紙を使った壁面飾りのアイデアや、動物、乗りもの、生きものなどの創作折り紙を紹介しています。恐竜の折り方も入ってるよ!

折り紙遊びでは、いろいろな成長発達を見ることができます。
「きちんと」だけでなく、できたところをいっぱいほめてあげましょう。、

★【毎月のおりがみBOOK】についてのお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

*【毎月のおりがみBOOK】はメイトショッピングページからご購入いただけます。


*Amazonでもお取り扱いしています。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
10月19日は【バーゲンの日】です。1895年(明治28年)、東京駅の大丸呉服店が日本初のバーゲンを開催したことに由来しているそうです。
街を歩くと「バーゲン」「セール」「クリアランス」といったポップが目に飛び込んできますが、対象品がその時季のものか、前の季節のものかで「バーゲン」と「セール」は違う、「クリアランス」は在庫一掃のもの・・・などといった違いがあるとインターネットには書かれています。でも、名前はどうあれ、消費者としてはよい品・ほしいものを安く購入できればうれしいですね。
ごっこ遊びでもそんなポップの考えを取り入れたりすると楽しいかもしれませんよ。

園でも手作りのいろいろなグッズをやりとりする、お店やさんごっこで遊びますね。
そんなときのアイデアブック!
【作ってあそぼう! お店やさんグッズ】
rgb_images2020_693_lp56709a
56709 定価1,900円+税 著/あかまあきこ

園にある造形素材や、紙パックなどの廃材を利用して、お店やさんごっこで使うグッズを手作りします。
定番のパンやさん、やおやさんなどをはじめとする18種のお店やさんグッズが作れます。
中にはお誕生児や家族へのプレゼントに流用できるものも!

造形遊びの展開として楽しんでみてくださいね。

★【作ってあそぼう! お店やさんグッズ】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。


*メイトホームページ ショップページでもご購入いただけます。



*Amazonでもお取り扱いしています。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
10月9日は【土偶の日】です。「10(ど)9(ぐう)」の語呂合わせ。
縄文時代に作られた土偶は各地で出土されています。その姿は、ユーモラスでもあり、とても芸術的。
現代のアート作品と思えるような土偶もありますね。宇宙人なのではないかと言われた遮光器土偶なんて、とってもかわいらしい姿をしています。
土偶を展示している博物館も多くありますので、「芸術の秋」にふれてみてはいかがでしょう^^

芸術の秋に造形遊び!
本日紹介するのは造形実技書です。
【作って遊べる子どものart book
        まいにちぞうけい115】

61174 定価1,800円+税 竹井 史:著
まいにちぞうけい表紙
材料の選び方から造形作品の作り方・遊び方を紹介。
保育現場で実践する中で、改良を加えたり、援助の方法を工夫したりしてできた
115もの造形遊びを掲載しています。
毎日造形中1
造形活動に必要な用具の基本的な使い方をしらせるページもあり、、
保育者自身も造形遊びを基礎から学べます。
毎日造形中2
秋だけじゃなくて、いろいろな造形遊びが115も入っているので、一年中遊べるね!

*このほかにも、メイトでは楽しい造形遊び実技書を取り扱っています。
★造形遊び実技書に関するお問い合わせ・ご注文はお近くのメイト特約代理店までお願いいたします。

★【まいにちぞうけい115】はメイトショップページでも購入できます。
 【まいにちぞうけい115】はコチラ


★【まいにちぞうけい115】はAmazonからも購入できます。
 Amazonからの購入はコチラ

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
9月24日は【清掃の日】です。この日から10月1日までが環境衛生週間となっています。
産業廃棄物の減量化、不法投棄の防止、リサイクルやリユースの推進、ごみの散乱防止などのごみ問題についての啓発や浄化槽の管理の推進などを目的としています。
保育室や廊下などの共有部分なども子どもたちと掃除をしてはいかがでしょうか。
ちなみに環境衛生週間の最終日の10月1日は【浄化槽の日】です。


園ではリサイクルやリユースにたくさん取り組んでいますね。
特に造形活動では、廃品などを利用されることが多いのではありませんか?

ということで、造形活動に効果あり!の実技書をご紹介します。
【幼児期の終わりまでに身につけたい
造形道具の知識と技能が楽しくしぜんに育つ本】

道楽本
61433 定価1,800円+税
著者は、幼児期の造形指導に定評のある竹井史先生。
タイトルは長いので「道楽本(どうらくほん)」って呼んでね。

本の内容は、子どもたちの成長発達に合わせた、造形道具・用具などの指導法を掲載しています。
2歳からの【造形道具別発達の目安早見表】が巻頭にとじ込まれていて、「この子は今○○ができるようになったから▼▼が作れるかも・・・」と造形活動の指標として使ってください。

★【幼児期の終わりまでに身につけたい 造形道具の知識と技能が楽しくしぜんに育つ本】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。



*メイトショップページからもご購入いただけます。


*Amazonでもお取り扱いしています。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
9月17日は【モノレール開業記念日】です。1964年、東京オリンピック開催前の9月17日に浜松町〜羽田空港間に日本初の旅客用モノレールが開通しました。当初は羽田までに途中駅はなく直通運転でしたが、現在では湾岸の流通センターや大井競馬場、天王洲アイルなどの途中駅もでき、乗降客も一日当たり25万人にもなっています。
モノレールを使うときにはだいたい飛行機で遠出する場合が多いので、ウキウキします。
晴れた日に車窓から見る東京湾と離着陸する飛行機がいいですよ!


本日は紙素材を中心とした造形実技書をご紹介します。

【アイデアいっぱい 紙せいさく】
61026 定価1,800円+税 著/田代耕司

rgb_images2020_693_61026

81Sj8B03l-L


【紙とあそぼう!】
60513 定価1,800円+税 著/水野政雄

rgb_images2020_694_60513a

11hb10mokuzi


【チョーかんたん 造形あそび】
60622 定価1,800円+税 著/ヒダオサム はらこうへい

rgb_images20a

12hb07naka1


各書とも、日々の保育の中の造形遊びから作品展にも使えるアイデアがいっぱい!
飾るだけでなく、遊べる造形作品も掲載しています。

★【造形遊び実技書・造形素材・用品】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

このページのトップヘ