メイト通信

保育研修会・保育用品・書籍・月刊総合絵本などメイトの最新情報をお知らせします。

タグ:リズム遊び

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
6月10日は【歩行者天国の日】です。1973年のこの日に、銀座から上野までの中央通り5.5kmで、日本初の歩行者天国が実施されたことから決められました。日本各地で開催されている歩行者天国ですが、道路の真ん中を安全に通行できるように、地域の方々や警察署の方々の警備や努力で実施されていることは覚えておきたいですね。(現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のために休止されているところもあります)

本日はリズム遊び・表現遊びの音楽CD
【きみとキャッチボール!】
を紹介します。
rgb_images2020_026_きみとキャッチボール紙ケース

28209 定価3,300円+税 CD1枚・解説書つき
日常保育の中でのリズム遊び・表現遊びや、発表会に展開できる遊び、子どもたちに見せるシアター、親子で楽しむ遊びなど、いろいろな曲を収録。

曲目
1 きみとキャッチボール!

クラスで、異年齢で、親子で・・・などなど楽しめる、ふれあいつながり遊び。
2 とんとんまーえ!!
「とんとんまーえ」を楽しい遊び歌に。遊んでいるうちに整列できちゃいます。
3 世界のアイシテル
手具フィンガーフラーフを使った、楽しい演出の発表会に適した曲です。
4 ジャンボなコ・コ・ロ!
打楽器をメインにした、元気をチャージしたいときにみんなで踊る曲です。
5 幸せでいてね
子ども同士でも親子でも楽しめるふれあい遊びソングです。
6 ぴよこちゃんのごあいさつ
あいさつをテーマにした低年齢児から楽しめる曲です。シアターの展開例も掲載。
7 ねこふんじゃった
フィンガータップで楽しむリズム遊び曲です。発表会での演じ方を紹介しています。
8 みんなのリズム
座っていても楽しめるリズムダンス。クラス、園全体、保護者会を和ませたいときにも!
9 すぽっと☆ライト
家族愛をテーマにした手話ソングです。保育者や保護者が演じてもいいですよ。
10 すぽっと☆ライト(カラオケ)

4・6はメロディー譜を掲載。 9は伴奏譜を掲載。

●詳細はこちら●


ぜひ、いろいろな場面で楽しんでみてくださいね〜。

★【きみとキャッチボール】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
梅雨入りした地域もあるね。そこで、この時期の人気者「かたつむり」の小ネタを。童謡にもあるように「お前の目玉はどこにある?」・・・それは大きな触角の先にちょこんとついています。でも、この目はあまりよくは見えないようで、触角としての役割が大きいそう。子の子どもたちにも人気のかたつむりですが、人間にも寄生する虫がいて悪さをするので、さわるのはちょっとやめておいたほうがよさそうです。もしさわってしまったら、すぐに手洗いしてくださいね。


少し時期が早いですが、発表会教材を紹介します。
【オペレッタくれよんのくろくん】
27007 定価7,500円+税 CD1枚 指導書付き 
IMG_E0345
実はこの中に【ながぐっちゃん!!】という2〜3歳児向けのかわいらしいダンス曲が入っているので紹介しました!
IMG_E0342


ほかにもフィンガータップで遊ぶ【ドンスカパンパンおうえんだん】も収録!
こちらは3〜4歳児向けです。
IMG_E0343


オペレッタ【くろよんのくろくん】は3〜5歳児向け。
新体操のリボンのような手具を使って、楽しく演じます。

【詳細はこちら】

★【オペレッタくれよんのくろくん】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ メイトン

★今日の小ネタ★
1889年3月31日、エッフェル塔が完成。エッフェル塔は、凱旋門などと並んでパリを代表する観光名所の一つとなっていますね。
1889年にパリで開催された第4回万国博覧会のために、エッフェル氏によって建てられました。
高さは324メートルで、1930年にニューヨークのクライスラービルが完成するまでは世界一の高層建築物でした。
一度行ってみたいなあ〜。


さて、ジャンプジャンプでリズム感や体力を向上させる
【リズムジャンプ 幼児用 基礎編】をご紹介!
28118naiyou

28118 本体3,800円+税 CD1枚・DVD1枚・指導書1冊つき

床に置いたラインを踏まないように音楽に合わせて、足を開閉ジャンプ! 体を反転してジャンプ!横にジャンプ! などといろいろなジャンプをして遊びます。

音楽に乗ってジャンプをするので、しぜんといっぱい体をいっぱい動かして遊ぶことができます。
日常保育の中で楽しんだ後は、運動会や発表会の演目に使うのもGOOD!

上半身をカッコよく動かせば、よりダンサーっぽくなりますよ!

リズムジャンプ動画ダイジェスト版はこちら↓



*【リズムジャンプ】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

*専用のリズムジャンプラインも取り扱っています。

おはようございます。メイトンでーす!

★今日の小ネタ★
今日は、俳優  武田真治さんのお誕生日!
筋肉体操でブレイクしたよね〜。
筋肉モリモリでシュッとしていて、とってもお若い!
メイトンも筋肉づくりをがんばってみようかな。

さて、ずいぶん寒くなってきたけど、そんな時季に体をいっぱい動かしてポカポカになっちゃう
【リズムジャンプ 幼児用 基礎編】に取り組んでみていかが?
28118naiyou

28118 本体3,800円+税 CD1枚・DVD1枚・指導書1冊つき

床に置いた2本のラインを踏まないように、音楽に合わせてジャンプ!
足を開閉してジャンプ! 体を反転してジャンプ! 2本のラインの間を横にジャンプ!
などと子どもたちの成長発達に合わせて、いろんなジャンプに挑戦してみましょう。

リズム感も体力も向上します。
音楽に乗って楽しくいろいろなジャンプをするので、しぜんといっぱい体が動き、いつの間にか体はポッカポカ。

これからの発表会をされる園では、ダンスにしてクラスで披露するのもいいですよ。

リズムジャンプ動画ダイジェスト版はこちら↓


音楽CD・指導書・DVDがセットされているので、購入してすぐに楽しめます。
音楽CDはリズムジャンプのために作られたオリジナル曲!
ジャンプしやすいビートのきいたサウンドで、ノリノリでジャンプして遊んでね。

保育者のみなさんの体力向上、健康にも効果あり(効果には個人差がありますw)

*【リズムジャンプ】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

*専用のリズムジャンプラインも取り扱っています。


*【リズムジャンプ】の研修会のお問い合わせはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

このページのトップヘ