メイト通信

保育研修会・保育用品・書籍・月刊総合絵本などメイトの最新情報をお知らせします。

タグ:卒園式

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ メイトーン!

★今日の小ネタ★
【レット・イット・ビー】殿堂入りのロックバンド、ビートルズの有名な曲だね。
自分自身に迷い悩んでいるとき 目の前に聖母が現れ こういった「なすがままに」・・・
いろいろな忙しい状況の中で、迷ったり悩んだりするときもあるよね。そんなときに自分自身を忘れないように「レット・イット・ビー」と口ずさんでみてはいかがでしょうか。


ほいくソングの中にも、とってもいい曲がいっぱいあるよね。
【ほいくソングス ベストセレクション】
27235 CD ¥2,250+税
27235a

曲目
1 空のように風のように  リズム遊び  ケロポンズ
2 ブルブルブルドッグ   リズム遊び  佐藤弘道 ケロポンズ
3 バケラッチョ      ポーズ合わせ ロケットくれよん
              親子遊び
4 ハートいっぱい     ふれあい遊び 岡崎裕美 ひまわりキッズ
5 ゆめにむかってラン!! リズム体操  まあせんせい ひらいくん
6 ガチャガチャ      表現遊び   岡崎裕美 ひまわりキッズ
7 ヌチドゥタカラ     発表会    山野さと子 新沢としひこ
  〜命に勝るものはない〜        瀬戸口清文 ことのみ児童合唱団
8 みどりの風とあおい空  手話ソング  瀬戸口清文 山野さと子
                     NHK東京児童合唱団
9 心の中の宝箱      歌      よしざわたかゆき
10 わたしの花を      歌      新沢としひこ

●歌詞カードに遊び方が掲載されています。

心が優しくなるような、元気になるような、今日を生きる力になるような歌もいっぱい入っています。
発表会、卒園のときなどに歌ってもいいですよ。


*【ほいくソングスベストセレクション】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ メイトン。

★今日の小ネタ★
1979年、 テレビアニメ『機動戦士ガンダム』(通称ファーストガンダム)の放送開始。それまでの四台ロボットアニメと異なり、対巨大ロボットや怪獣戦ではなく、戦争と人間がテーマとなっていました。
その後もたくさんのガンダムシリーズが生み出され、多くのアニメに影響を与えています。


ちょっとの時間で友だちといっしょに楽しむ歌遊びを満載した実技書をご紹介!
【新沢としひこのぼくのあそびうた】
91+LWZDgp5L
「にじ」「さよならぼくたちのほいくえん」など心に残る歌を作ってきた新沢としひこさん。
新沢さんが作った、友だちといっしょに楽しむあそびうたをたくさん掲載しています。
それぞれの歌は、季節を感じさせる歌になっていて、手遊び・遊び歌・ゲーム遊びなどいろいろな遊びが楽しめます。
卒園式や発表会などで歌える曲もありますよ。
「いつまでも ともだち」はとってもいい歌です。ウンウン
91DURYm92rL
それぞれの歌遊びにはメロディー譜、卒園式などの歌う歌は伴奏譜を掲載しています。
カラーページでは、歌遊びがさらに楽しくなるための製作・シアターのアイデアを掲載。
913mt6mqbjL
また巻末には、ギター・ピアノコード表も載せました。

コンテンツはこちら!
81hBySN04gL

ロボットのような動きで楽しむ「ガッチャンコ」も掲載。
いっぱい遊んでくださいね〜

*【ぼくのあそびうた】に掲載した曲を収めたCD【ともだちラララ デラックス】【ともだちYeah デラックス】も発売しています。

★実技書【ぼくのあそびうた】、CD【ともだちラララ】【ともだちYeah!】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。


*実技書【ぼくのあそびうた】はメイトHPでも販売しています。



*Amazonでも取り扱っています。

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★

1月22日は「カレーの日」です。 1982年、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出されたことに基づいています。2017年から「カレーの日」として一般に広く伝わるようになったとのこと。知ってました?
今日は子どもたちと童謡「カレーライスのうた」をうたってみてはいかがでしょう。

ということで、本日のご紹介はこちら↓
【ともだちラララ デラックス】
【ともだちYeah! デラックス】

各定価2,700円+税
各CD1枚 解説・歌詞カード付 歌・新沢としひこ 山野さと子ほか

ともだちラララデラックス 27228 全15曲
rgb_images2020_027_27228a

ともだちYeah!デラックス 27227 全15曲
rgb_images2020_027_27227a(1)
「にじ」「さよならぼくたちのようちえん」など数々の子どもの歌で知られている新沢としひこさんが作った遊び歌集です。
日常保育で楽しむ12か月の歌遊び、行事で使える歌を収録しています。

ともだちラララデラックス<曲目>
1 ともだちなんだね
  みんなで歌う「ともだち」をテーマにした曲。
2 ともだちラララ
 友だちと横並びでおこなう歌遊び。
3 あおぞら ブンブン
 歌詞に出てくる空を飛ぶ乗り物や生き物の模倣を楽しむ。
4 かさ かして
 数人でおこなう「ずいずいずっころばし」のような歌遊び。
5 それはなあに?
 歌詞に出てくる食べものの音に合わせて手をたたくリズム遊び。
6 サーフィン ウェーブ
 波乗りをしているのをまねて楽しむ。
7 地球まわる
 横並びで座っておこなうリズム遊び。
8 ぼくはネコだニャー
 猫や犬になって楽しむ、低年齢児もできる歌遊び。
9 ワンワンワワン
 小中大の犬になる表現遊び。
10 サンタさんとトナカイくん
 サンタとトナカイになって楽しむゲーム遊び。
11 おどる おとうさん
 歌に合わせて両手の親指を立てたり曲げたりする指遊び。
12 どっちが わらった かおしてる
 友だちと表現のおもしろさを競う遊び。
13 ごろりんこ
 友だちと輪になっておこなうサークルダンス。
14 ともだちポン
 「なべなべそこぬけ」のような歌遊び。
15 いつまでも ともだち
 発表会や卒園式などに合った、友だちとの思い出をあらわした歌。

ともだちYeah!デラックス<曲目>
1 ともだちYeah!
 曲に合わせて体の部位をくっつけあう遊び。
2 かさねて ポン
 2人でおこなう遊び。次々に手を重ね、最後の子は一番上の手をたたく。
 ほかの子はたたかれないように手を引く。、
3 のせて のせて
 手を葉っぱと団子に見立てて2人で遊ぶ手遊び。
4 ポジポジ ポージング
 歌の間にかっこいいポーズを決めて楽しむ。
5 ススキウェーブ
 グループで風に揺れるススキを表現。
6 パンポンリズム
 曲に合わせて、両手を開いたり、足をケンケンしたりする。
7 ガッチャンコ
 ロボットになって友だちとつながって遊ぶ。
8 ん がつくことば
 「ん」が付く言葉を探して遊ぶ歌。歌詞以外にも「ん」がつくものを探したり、
 ほかの言葉でアレンジして楽しむ。
9 ドンドン パンパン
 2人組で曲に合わせて手合わせや指合わせをする。
10 まんまるマン
 歌詞に合わせて丸・三角・四角を体で作って遊ぶ
11 ジャンジャン ジャンプ
 歌詞に出てくる動物になってジャンプして楽しむ。
12 みんなにありがとう
 卒園を前に、園内のいろいろなもの、人に感謝の気持ちをあらわす歌。
13 だいすきだったしるし
 発表会や卒園式に。友だちとの別れをうたった歌。
14 ハッピーハッピーバースデーソング
 お誕生会で歌う歌。
15 うたがうまれたよ


遊びがいろいろ増えますよ!


★【ともだちラララデラックス】【ともだちYeah!デラックス】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。

このページのトップヘ