メイト通信

保育研修会・保育用品・書籍・月刊総合絵本などメイトの最新情報をお知らせします。

タグ:夏の生活

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
2020年は8月7日が【立秋】です。暦の上では秋ですが、気温や周囲の雰囲気は夏真っ最中!
しかも今年は梅雨明けが遅かったので、「もう秋?」という感じです。
しかし、これからの暑さはすべて「残暑」となります。残暑は10月ぐらいまで続くときもありますから、ずいぶん長い残暑になりますね^^; バランスよく食べて、しっかりと休養をとって、元気に過ごしましょう。

さて、夏の健康的な生活を子どもたちも学んでいることでしょう。
また新型コロナウイルスの影響で1日に何度もおこなう手洗いに効果があるということは子どもたちも理解していますね。43359ポイント2018
さらに夏の生活を再確認できるエプロンはいかがでしょうか。
【健康エプロン
できるかな? 元気いっぱいのおやくそく】

27619  ¥10,000+税 監修:砂上史子(千葉大学教育学部准教授)
手洗いうがいのほか、水分補給や咳のエチケットなど、子どもたちができる健康・衛生の「おやくそく」がしっかりと学べます。
p6_27619_2018a

演じ方動画はコチラ↓

▼健康エプロンはコチラ▼

★【健康エプロンできるかな? 元気いっぱいのおやくそく】のご注文・お問い合わせは、お近くのメイト特約代理店までお願いいたします。

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ メイトン!

★今日の小ネタ★
5月13日は【メイストームデー】といって「恋人に別れ話を切り出すのに最適な日」なんだそうです。日本起源の記念日のようですよ。まだ先の見えない新型コロナウィルスと別れたい・・・そんな思いを抱いている今日この頃です。早く終息してほしいものです。

さて、新型コロナウィルス感染症の予防で、公衆衛生について子どもたちも学んでいることでしょう。特に1日に何度もおこなう手洗いが効果があるということは子どもも理解できていますね。
43359ポイント2018
外出後や食事前後、くしゃみを手で押さえたあとなどにしっかりと手洗いをすることの大切さを実感。
指の間や、爪、手首付近までしっかりと時間をかけてていねいに洗いましょう。
薬用ハンドソープを使うといいですね。

また、小さい子どもたちのも理解できるようエプロンシアターを使って知らせるのもいいですよ。
【健康エプロン
できるかな? 元気いっぱいのおやくそく】

27619  ¥10,000+税 監修:砂上史子(千葉大学教育学部准教授)
子どもたちができる健康・衛生の「おやくそく」が、しっかりと学べるエプロンです。
これからの、夏の生活についても知らせることができます。
p6_27619_2018a

演じ方動画はコチラ↓

▼健康エプロンはコチラ▼

*【健康エプロンできるかな? 元気いっぱいのおやくそく】のご注文・お問い合わせは、お近くのメイト特約代理店までお願いいたします。

このページのトップヘ