~~~ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン!
★今日の小ネタ★
1月7日は「爪切りの日」なんですって!
「七草爪」といって年明け1月7日に爪を切り、邪気をはらい、風邪をひいたり病気にならないようにしたそうです。
清潔が大事!ってことかな。
さてこの時季、風邪やインフルエンザ、ノロウィルスなど、いろいろな感染症が園で流行します。
そこで【感染症対策サポート・ブック】をご紹介。
61301 定価1,800円+税

コンテンツはコチラ↓


巻頭には、【せきをする際のエチケットを知るためのカードシアター】がとじ込み付録でついています。
厚紙にカラー印刷されていますので、子どもたちに「せきやくしゃみをするときにどうしたらいいかな?」などと話しかけて利用すると、せきやくしゃみをするときの約束事などが目で見てわかります。

また巻末には、【手洗いの効果を知らせるブックレット】もとじ込まれています。

ほかにも、ペープサートなどを使って、子どもたちに【保健・健康】を知らせるアイデアも掲載。
もちろんペープサートは型紙つきです!
子育て支援などで保護者の方に演じてもいいですね。
保育者・保護者・子どもも感染症に関する知識を得て、予防ができるといいね!
*【感染症対策サポート・ブック】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。
★メイトショップページはこちら
★Amazonでもお取り扱いしています
★今日の小ネタ★
1月7日は「爪切りの日」なんですって!
「七草爪」といって年明け1月7日に爪を切り、邪気をはらい、風邪をひいたり病気にならないようにしたそうです。
清潔が大事!ってことかな。
さてこの時季、風邪やインフルエンザ、ノロウィルスなど、いろいろな感染症が園で流行します。
そこで【感染症対策サポート・ブック】をご紹介。
61301 定価1,800円+税

コンテンツはコチラ↓


巻頭には、【せきをする際のエチケットを知るためのカードシアター】がとじ込み付録でついています。
厚紙にカラー印刷されていますので、子どもたちに「せきやくしゃみをするときにどうしたらいいかな?」などと話しかけて利用すると、せきやくしゃみをするときの約束事などが目で見てわかります。

また巻末には、【手洗いの効果を知らせるブックレット】もとじ込まれています。

ほかにも、ペープサートなどを使って、子どもたちに【保健・健康】を知らせるアイデアも掲載。
もちろんペープサートは型紙つきです!
子育て支援などで保護者の方に演じてもいいですね。
保育者・保護者・子どもも感染症に関する知識を得て、予防ができるといいね!
*【感染症対策サポート・ブック】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。
★メイトショップページはこちら
★Amazonでもお取り扱いしています