〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン
★今日の小ネタ★
9月30日まで【秋の交通安全運動】がおこなわれています。道を歩く際、横断歩道を渡るときなどの注意などをしっかりと知らせてきましょう。子どもだけでなく保護者にも伝えて、登園・降園時の通行などにも気をつけてもらうようにしましょう。子どもたちには、絵本や紙芝居、シアターなどを使って知らせると、理解が早くなります。また、保育者自身も気をつけてくださいね。
本日は、形や色でイメージして遊ぶエプロンシアターを紹介します。
エプロンシアター【おいしい○△□レストラン】
27618 定価11,000円+税

赤・青・黄色の、丸・三角・四角の人形を保育者が取り出すと、それだけで子どもたちとはいろいろなものをイメージします。
人形はミトンのような仕組みで、中を表に返すと、形に合った子どもたちの大好きな食べものがいろいろと登場!
丸=(ハンバーガー/どら焼き、目玉焼き/ドーナツ、巻き寿司/カレーライス)
三角=(イチゴ/スイカ、ピザ/おにぎり、クレープ/サンドイッチ)
四角=(チョコレート/ビスケット、カステラ/もち、ワッフル/トースト)
味や食感のヒントを出して、食べ物クイズを楽しめます。
食育にも使える!
例えばハンバーガーだったら「丸くて平たいお肉や、しゃきっとした野菜が入っているよ。ふわふわしたパンで挟んでいるね」・・・など、子どもたちが発想を広げて答えが出しやすいように工夫してくださいね。
ポンと広がるしかけのお皿もついていて、人形たちが載せられます。

裏は大きなケーキになっているので、お誕生会などで演じ、最後にお誕生児に「はい、どうぞ!」とプレゼントを贈るようにしてもいいですね。
動画も見てね!
赤・青・黄の色がついているから、これを使って、交通信号を知らせることもできるかもしれませんね。
★【おいしい○△□レストラン】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。
★今日の小ネタ★
9月30日まで【秋の交通安全運動】がおこなわれています。道を歩く際、横断歩道を渡るときなどの注意などをしっかりと知らせてきましょう。子どもだけでなく保護者にも伝えて、登園・降園時の通行などにも気をつけてもらうようにしましょう。子どもたちには、絵本や紙芝居、シアターなどを使って知らせると、理解が早くなります。また、保育者自身も気をつけてくださいね。
本日は、形や色でイメージして遊ぶエプロンシアターを紹介します。
エプロンシアター【おいしい○△□レストラン】
27618 定価11,000円+税

赤・青・黄色の、丸・三角・四角の人形を保育者が取り出すと、それだけで子どもたちとはいろいろなものをイメージします。
人形はミトンのような仕組みで、中を表に返すと、形に合った子どもたちの大好きな食べものがいろいろと登場!
丸=(ハンバーガー/どら焼き、目玉焼き/ドーナツ、巻き寿司/カレーライス)
三角=(イチゴ/スイカ、ピザ/おにぎり、クレープ/サンドイッチ)
四角=(チョコレート/ビスケット、カステラ/もち、ワッフル/トースト)
味や食感のヒントを出して、食べ物クイズを楽しめます。
食育にも使える!
例えばハンバーガーだったら「丸くて平たいお肉や、しゃきっとした野菜が入っているよ。ふわふわしたパンで挟んでいるね」・・・など、子どもたちが発想を広げて答えが出しやすいように工夫してくださいね。
ポンと広がるしかけのお皿もついていて、人形たちが載せられます。

裏は大きなケーキになっているので、お誕生会などで演じ、最後にお誕生児に「はい、どうぞ!」とプレゼントを贈るようにしてもいいですね。
動画も見てね!
赤・青・黄の色がついているから、これを使って、交通信号を知らせることもできるかもしれませんね。
★【おいしい○△□レストラン】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。