〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン
★今日の小ネタ★
7月29日は【福神漬の日】です。福神漬の名前の由来である七福神から、7(しち)2(ふ)9(く)の語呂合せです。
福神漬けは、明治のはじめに東京・上野の漬物店(現在の酒悦)が開発し、これが日本全国に広まりました。福神漬けの色は赤やオレンジ、茶色もあって、カレーライスには欠かせません!(断言!)東京・日暮里の浄光寺には福神漬けの表彰の碑があります。
暑い夏にはからいカレー! スパイスの効果で食が進みます。
お供の福神漬けもよろしくね。
さて、本日は、乳児クラス担当の方にはぜひ読んでいただきたい!
【0・1・2歳児を守る 実践 保健マニュアル】
61551 定価1,800円+税

著者は園内での事故や急病などについての対応・知識を掲載した【保育救命 保育者のための安心安全ガイド】の遠藤登先生。

保育防災の指導、リスクマネジメントの講演活動など保育の救命救急のスペシャリストです。
コンテンツ

「こんなときどうする?」の実例を挙げながら、マンガやイラストを多用して読みやすく構成。
日常保育のヒヤリハット・保健衛生のほか、災害時にどうするかなどいろいろな場面を想定して保育者がどう対応したらよいか掲載しています。

特にこの時期には気をつけたい【熱中症】の対処・予防、【水遊びの事故の対応】も掲載しています。
0・1・2歳児には幼児とは違う保健衛生の対応が必要です。
ぜひ、ご覧ください。
★【0・1・2歳児を守る 実践保健マニュアル】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。
*メイトショッピングページでもご購入いただけます。
*Amazonでもお取り扱いしています。
★今日の小ネタ★
7月29日は【福神漬の日】です。福神漬の名前の由来である七福神から、7(しち)2(ふ)9(く)の語呂合せです。
福神漬けは、明治のはじめに東京・上野の漬物店(現在の酒悦)が開発し、これが日本全国に広まりました。福神漬けの色は赤やオレンジ、茶色もあって、カレーライスには欠かせません!(断言!)東京・日暮里の浄光寺には福神漬けの表彰の碑があります。
暑い夏にはからいカレー! スパイスの効果で食が進みます。
お供の福神漬けもよろしくね。
さて、本日は、乳児クラス担当の方にはぜひ読んでいただきたい!
【0・1・2歳児を守る 実践 保健マニュアル】
61551 定価1,800円+税

著者は園内での事故や急病などについての対応・知識を掲載した【保育救命 保育者のための安心安全ガイド】の遠藤登先生。

保育防災の指導、リスクマネジメントの講演活動など保育の救命救急のスペシャリストです。
コンテンツ

「こんなときどうする?」の実例を挙げながら、マンガやイラストを多用して読みやすく構成。
日常保育のヒヤリハット・保健衛生のほか、災害時にどうするかなどいろいろな場面を想定して保育者がどう対応したらよいか掲載しています。

特にこの時期には気をつけたい【熱中症】の対処・予防、【水遊びの事故の対応】も掲載しています。
0・1・2歳児には幼児とは違う保健衛生の対応が必要です。
ぜひ、ご覧ください。
★【0・1・2歳児を守る 実践保健マニュアル】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。
*メイトショッピングページでもご購入いただけます。
*Amazonでもお取り扱いしています。