メイト通信

保育研修会・保育用品・書籍・月刊総合絵本などメイトの最新情報をお知らせします。

タグ:012歳児

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
11月2日は【阪神タイガースの日】です。1985年の今日、西武ライオンズを倒して、阪神タイガースが38年ぶりに日本一になりました。この日を記念して!
家庭用テレビゲームの野球ソフト「ファミリースタジアム」(通称ファミスタ)でも、3番バース、4番掛布、5番岡田のクリーンナップは最強でした。ほとんどホームランだったもんなあヽ(TдT)ノ


さて本日ご紹介するのは、012歳の安全安心をテーマにした実用書です。
【0・1・2歳児を守る 実践 保健マニュアル】
61551 定価1,800円+税 著/遠藤登
実践保健カバー最終
著者は【保育救命 保育者のための安心安全ガイド】の遠藤登先生。
rgb_images_new_482_保育救命
保育防災の指導、リスクマネジメントの講演活動など保育の救命救急のスペシャリストです。

コンテンツ
保健もくじ

「こんなときどうする?」の実例を挙げながら、マンガやイラストを多用して読みやすく構成。
日常保育のヒヤリハット・保健衛生のほか、災害時にどうするかなどいろいろな場面を想定して保育者がどう対応したらよいか掲載しています。
012保健内容
寒い時季にはやるノロウイルスなど感染性胃腸炎の対処も掲載しています。また、食事中の誤えん事故の防止・対処なども解説!
0・1・2歳児に特化した安心安全の本を、ぜひ、ご覧ください。

★【0・1・2歳児を守る 実践保健マニュアル】に関するお問い合わせ・お申し込みは、お近くのメイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。


*メイトショッピングページでもご購入いただけます。


*Amazonでもお取り扱いしています。

〜〜〜ヾ(^∇^)おはよー♪メイトン

★今日の小ネタ★
8月28日は【バイオリンの日】です。1880(明治13)年のこの日に、日本初のヴァイオリンが製作されました。ですので、これは日本限定の記念日ですね。
バイオリン本体や弓は木製ですが、弓には馬のしっぽの毛が使われています。本体の弦としっぽの毛がこすれてあのすばらしい音が鳴るとは! おもしろいですね。


今日は0・1・2歳の小さい子どもたちと楽しむ
0・1・2さい親子の体あそびCD だいすきっちゅ】を紹介します。
ジャケレベ

このCDに入っている作品は、大人と子どもが体を使って十分にふれあって遊ぶことを目的として、サマースクールや保育研修会などで人気の藤原明美先生・松家まきこ先生が作られました。
藤原松家

日常保育でも、子育て支援でも使っていただけるアルバムです。

1 だいすきが☆いっぱい! 0:43
2 バビリンチョ! バブリンチョ! 2:00
3 たけのこ ぐんぐん 2:30
4 きしゃぽっぽ 3:09
5 まねっこねんね 2:19
6 ほらねっ! 1:28
7 だいすきっちゅ 2:22
8 アラビアーンなおまじない 2:09
9 おばけのあかちゃん 1:39
10 とまとがはしる 1:49
11 おにぎりギュッギュッギュッ 2:30
12 ロリーポップ(Lollipop) 1:51
13 ずーっとだいすき 2:36
14 おほしさまのこもりうた 2:31
(全14曲)

大人との信頼関係や愛着をはぐくむふれあい遊びは、幼児期ならではの遊びです。
保護者のみなさんにもお知らせして、ぜひ遊んでみてください。

★【だいすきっちゅ】のお問い合わせ・お申し込みは、メイト特約代理店またはメイト(03-5974-1700 代表)までお願いいたします。



今年は【サマースクール】の開催を取りやめています。
【Youtube meitojp】では歌遊びや運動遊び、オペレッタ、エプロンシアターなどいろいろな動画をアップしています。
保育の遊びのタネに、ぜひご覧ください。

このページのトップヘ